ページ 1 / 1
ヒースー

Posted:
木 2 23, 2006 11:56 pm
by 麒麟
あのモーションは凄いですね。
日本では、あんな風にモーションをとる前衛は、あまり見かけません
ボレーに関しては、このヒースーもヨンドンも韓国前衛はとてもコンパクト。
ボレーはこうでなくては。
Re: ヒースー

Posted:
水 3 01, 2006 9:21 pm
by 赤こうもり
ヒースーは2004年のアジア選手権のビデオで見たことがあります。
王・趙ペア戦でのファイナル1ポイント目の、強烈な王からのアタックレシーブを、
見事コートの外へ弾き飛ばしてポイントを取るシーンは、凄いの一言でした。
あと、ヒースーはカットサービスに対するレシーブがとても上手かったですね。
足下へ沈めたり、センターへ鋭く返したり・・・。
そして、強烈なフラットサービス・・・時間フルでヒースーを見たかったです。

Posted:
水 3 01, 2006 11:35 pm
by shiro
2001年に大阪で開催された東アジア大会でヒースー体験をしました。常識はずれ桁外れのスマッシュ力と、超スライスサーブが強烈な印象です。日本には全くいないタイプの選手ですね。

Posted:
水 3 01, 2006 11:58 pm
by ヒースーマニア
俺も大阪でみた!!凄すぎるスマッシュ!!!ボールが割れたか?とおもったもん。

Posted:
木 3 02, 2006 3:04 pm
by ゲスト
佐賀で数年前に開催されたアジア選手権で金煕洙選手をみたことがあります。一流選手ばかりの上位陣のなかでもずば抜けた、桁外れのパワーが彼のスマッシュにはありました。満員のセンターコートが彼のスマッシュでどよめいたことを昨日のように思い出します。
2年ほどまえの九州オープンでも彼をみました。彼だけを見に博多の森までいったようなものです。プレーはやはりすごく心より満足しました。
Re: ヒースー

Posted:
木 3 30, 2006 2:48 am
by shiro
麒麟 さんが書きました:ボレーに関しては、このヒースーもヨンドンも韓国前衛はとてもコンパクト。
ボレーはこうでなくては。
コンパクトさはおおいに見習うべきものでしょうねえ。あれだけコンパクトであれだけパワフルというのもすごいですが。