ソフトテニスを始めて約2年

Posted:
金 3 16, 2007 11:37 pm
by TAKO
部活でソフトテニスを始めて約2年ですが、なかなかバックハンドがうまく打てません。打つと、ドライブがすごくかかり、すごく浅い球になってしまいます。もうすぐ試合があるのですが・・・ どのようにすればいいのですか?


Posted:
土 3 17, 2007 5:43 pm
by 赤こうもり
ドライブで打つ感覚が身についているのであれば、あとはそれをなるべくフラットに叩けるように、インパクトの面とスイング方向を修正していけば良いと思います。
参考にすべきフォームは、ソフトテニスHPにいくらか動画があると思いますので、それらのフォームをマネしましょう。
大事な点は、テイクバックですでにフラット面をつくるということ。
そして、そのために非利き腕の誘導によってテイクバックを行うこと。
あとは、打点はなるべく前で、直線的なスイングを意識すること。
体の回転は最小限にとどめ、インパクトのあとにぱっと体を開くイメージで。
乱打で回り込んでフォアで打つところをあえてバックで打ったり、一本打ちなど、練習でなるべくバックを打つ機会をもちましょう。
数多く打つことが大事です。