左手の使い方と足の使い方

自分はテニス歴10年の後衛です。
最近国体選手と試合する機会があったのですが、力の差をすごく感じました。そこで、基本をもう一度見直して、一年後の大会でリベンジしたいと思っています。
前置きが長くなってしまいすみません。
まず左手の使い方なのですが、自分は左手をガイドにしてユニットターンでテイクバックしています。(揚勝發のをマネしています)
ただそのあとの動きがいまいちイメージできなくて困っています。
もう一つは、レシーブの際のフットワークです。天皇杯を見に行ったり、国際大会をビデオで見ていると、ほとんどの選手が、相手の速いファーストがミドルに入っても、それを回り込んでレシーブしています。
どのようなステップで回り込んでいるのでしょう?
教えていただけないでしょうか。またフットワークをよくする練習方法があったら教えていただきたいです。(今足腰を鍛えるために、毎日一時間半は走っています)
最近国体選手と試合する機会があったのですが、力の差をすごく感じました。そこで、基本をもう一度見直して、一年後の大会でリベンジしたいと思っています。
前置きが長くなってしまいすみません。
まず左手の使い方なのですが、自分は左手をガイドにしてユニットターンでテイクバックしています。(揚勝發のをマネしています)
ただそのあとの動きがいまいちイメージできなくて困っています。
もう一つは、レシーブの際のフットワークです。天皇杯を見に行ったり、国際大会をビデオで見ていると、ほとんどの選手が、相手の速いファーストがミドルに入っても、それを回り込んでレシーブしています。
どのようなステップで回り込んでいるのでしょう?
教えていただけないでしょうか。またフットワークをよくする練習方法があったら教えていただきたいです。(今足腰を鍛えるために、毎日一時間半は走っています)