ページ 11

ラケットを振るときに・・・

投稿記事Posted: 土 4 08, 2006 2:48 pm
by WEN
僕はソフトテニス暦3年の後衛です。
僕はそれまで「ラケットの引き」(テイクバック)を大きくとっていました。
しかしある日、コーチに「後ろを小さくして、前を大きくしろ。」と言われたのです。
前の振りを大きくすることには納得できるのですが、後ろはどうなんでしょうか?
僕は力があまりなく、背もそんなに大きくないのですが、テイクバックは小さい方がいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

Re: ラケットを振るときに・・・

投稿記事Posted: 土 4 08, 2006 5:59 pm
by 赤こうもり
 僕の場合はですが、テイクバックの大きさよりも、ユニットターンを意識しています。
 ユニットターンというのは、「テイクバックと同時に、肩を後ろへ回すこと」を指す、テニス用語です。

   http://opus111-web.hp.infoseek.co.jp/soft-tennis/encyclopedia/ya/unit.htm

投稿記事Posted: 日 4 09, 2006 8:11 am
by かず
そのコーチのいうことは理にかなっているとおもいますよ。前に大きくというのは素晴らしいアドバイスですね。

投稿記事Posted: 水 4 12, 2006 3:07 pm
by ヒースーマニア
テイクバックは大き過ぎるといいことはないな。程度の問題だけどね。前に大きくというのはいいアドバイスだよ。いいコーチにおそわってるな。

投稿記事Posted: 土 4 15, 2006 11:26 pm
by WEN
返信ありがとうございます :D