ストロークについていろいろな質問

続けて投稿すみません。
僕は後衛で、もちろんラリーをするのですが試合では安定性求めて力を抜いて
打つとドライブがかからずバックアウトしてしまいます。かといって力をいれて打つと
安定性を欠いてしまうのです。というか、力を入れつづけてラリーをすると冷静になれな
いというかすぐに振り遅れてしまいます。(例:クロスでのラリーのときに相手前衛のちょっとミドルよりのネットにかかってしまう)
正直言ってラリーというほど続いてないかもしれません。
そこで、ラリーを続ける・打ち合いでのストロークを安定させるには、どういうことに気を
つければよいのでしょうか。また、少し外れますがラリー中に相手が短いボールを打っ
てきたことに対応するにはどういうことに気をつければよいでしょうか。
ちょっと長くなりましたが宜しくお願いします。
僕は後衛で、もちろんラリーをするのですが試合では安定性求めて力を抜いて
打つとドライブがかからずバックアウトしてしまいます。かといって力をいれて打つと
安定性を欠いてしまうのです。というか、力を入れつづけてラリーをすると冷静になれな
いというかすぐに振り遅れてしまいます。(例:クロスでのラリーのときに相手前衛のちょっとミドルよりのネットにかかってしまう)
正直言ってラリーというほど続いてないかもしれません。
そこで、ラリーを続ける・打ち合いでのストロークを安定させるには、どういうことに気を
つければよいのでしょうか。また、少し外れますがラリー中に相手が短いボールを打っ
てきたことに対応するにはどういうことに気をつければよいでしょうか。
ちょっと長くなりましたが宜しくお願いします。