ページ 11

グリップの握り

投稿記事Posted: 金 6 09, 2006 7:43 pm
by 大根屋
初めまして、大根屋です。
よろしくお願いします。m(_ _)m

質問なのですが、ボールを打ったとき毎回グリップがずれます。
強く握っていたらずれないと思うのですが、強く握るといい球が打てません。
これは打ったときのタイミングが悪いからなのでしょうか。

Re: グリップの握り

投稿記事Posted: 金 6 09, 2006 10:02 pm
by 赤こうもり
 打った後グリップがずれること自体は、別に悪いことではありません。
 ずれるのであれば、毎回、グリップをもとに戻す癖をつけておけば良いのではないでしょうか?
 そのために、左手でラケットを添えて構えるということをしているわけですから。

投稿記事Posted: 金 6 09, 2006 10:18 pm
by 大根屋
返信ありがとうございます。

>ずれるのであれば、毎回、グリップをもとに戻す癖をつけておけば良いのではないで
>しょうか?
> そのために、左手でラケットを添えて構えるということをしているわけですから。

さっそく明日から実行します。

Re: グリップの握り

投稿記事Posted: 土 6 17, 2006 2:38 am
by 山形
大根屋 さんが書きました:質問なのですが、ボールを打ったとき毎回グリップがずれます。
どういうふうにずれるのでしょう?
インパクトの瞬間にずれる?いいボールはいっていますか?
あと肝心なことですが、どのような握り方ですか?
バックですか?フォアですか?それとも両方ですか?
ちゃんと人指し指をはなして握っていますか?