ページ 11

公立高校ソフトテニス部について

投稿記事Posted: 日 8 31, 2008 11:19 pm
by おえかきまま
来年 受験を控える 息子をもつ母です。小学2年から続けているソフトテニス
高校でも、がんばりたいそうなのですが、高校情報は、偏差値など、点数に関わることばかりで、つよさや、クラブの雰囲気など、わからなくて困っています
 第二学区 大阪府 公立高校内で、どうぞ、情報を、お願いします。

Re: 公立高校ソフトテニス部について

投稿記事Posted: 月 9 01, 2008 9:04 pm
by こうもり
おえかきまま さんが書きました:来年 受験を控える 息子をもつ母です。小学2年から続けているソフトテニス
高校でも、がんばりたいそうなのですが、高校情報は、偏差値など、点数に関わることばかりで、つよさや、クラブの雰囲気など、わからなくて困っています
 第二学区 大阪府 公立高校内で、どうぞ、情報を、お願いします。


 部活動の雰囲気までは、実際に見学に行かないと分からないでしょう。
 ただ、その部活動の実績(今年の成績など・・・)は、インターネットである程度調べることが可能なのではないでしょうか?
 その学校にHPがあれば覗いてみるとか、あるいは府連盟のHPの結果を見てみるなど・・・。
 インターネットである程度の実績を見ておいた上で、あとは実際に練習を見に行くなどしてみてはいかがでしょうか?

アドバイスありがとうございます

投稿記事Posted: 火 9 02, 2008 12:20 am
by おえかきまま
早速 書き込みいただきまして、ありがとうございます。
 各学校の、体験入学 説明会もこれから、おこなわれるそうですので、
前学習していって、実感してきます。

投稿記事Posted: 土 9 06, 2008 12:06 am
by 第二
本当にテニスに打ち込みたいなら
汎愛がいいと思います。

練習熱心ですし、強豪校で、インターハイ出場権争いに毎年絡んできます。
今年は確か個人で1ペア出場していたと思います。

ただし遠征など何かとお金はかかると思いますが、
汎愛でしたらインターハイも十分に狙えますし
レベルの高い練習や指導もしてもらえて、熱心に取り組めると思います








あとは、実績で言うと、昨年、香里丘は汎愛と並んで、府大会で3位に入っています。
近畿大会は常連ですし、実力校と言えるのではないでしょうか。


香里丘も熱心に取り組めると思いますし、
とても礼儀正しい学校だったと思います。

ゲストさんありがとうございます

投稿記事Posted: 月 9 15, 2008 11:35 pm
by おえかきまま
学校名教えていただいて、ありがとうございます。
香里丘 かなり、チェックしておきます。家から少し遠いので、通学方法も、
確認してきます。アドバイス感謝します