ページ 11

競技人口の多さとその競技の人気度は一致しない

投稿記事Posted: 水 1 23, 2008 11:56 am
by くま
ソフトテニスよりもうんと競技人口のすくないスポーツでもオリンピック種目になってますね。競技人口の多さとその競技の人気度は一致しないというのは理解しますが、釈然としないのも事実です。

昨日テレビでいってましたが。フィギアスケートを競技者として続けるには年数千万のお金が必要とのことでした。
庶民には縁のない話です・・・
しかしそれがポピュラリティを得て五輪の花形種目として君臨してます。
メディアや企業にとって金のなる木的な競技なんでしょうね。
所詮五輪なんてソフトテニスとはまったく縁のないものなのかもしれません。
オグシオだ、浅尾だ、とマイナースポーツ台頭のためにあまり上品とはいえない手法でのしあがろうとしている競技もありますが、それはほんとに必要なことなのか、と考えこんでしまうのです。
認知されるには周知されるにはたぶん必要なことなんでしょう。たぶんそうしないと存続さえもあやしいものなんでしょう。少子化の波はスポーツ界を直撃しつつあります。
でもほんとにそれでいいんでしょうか。

朝青竜スキャンダルは見苦しい限りですが、すくなくとも今場所は満員御礼です。巡業も盛況とききました。ハンドボールもわけのわからないことで注目され、毎日のようにテレビに登場します。
いったいスポーツってなんなんでしょうね。

などといいながらジャンクスポーツに次ぎに登場するソフトテニス選手が誰だろ、とひそかに楽しみにしています。

投稿記事Posted: 水 1 30, 2008 7:27 pm
by ぽち
ハンドボールの盛況振りはうらヤマシー
これもオリンピックならではでしょうね

投稿記事Posted: 木 1 31, 2008 10:05 am
by いっぺい
ハンド負けちゃいました〜
あのチョーアウエー的雰囲気で勝ってしまう韓国ってオソロシー

投稿記事Posted: 木 2 07, 2008 1:59 am
by マイナーしこう
ソフトテニスがマイナーだっていうのは、なにか遺伝子に刷り込まれているようなかんじさえしますね。
「俺はマイナーだなんておもったことない』なんて強がる人もたまにいますが、
その発言自体がコンプレックスの裏返しです。
この競技のよどんだマイナー感はどうしようもない。
今回、ハンドボールが騒がれましたが、ハンドもマイナー意識は高いようです。
ヨーロッパへ行けばプロがあり、五輪の中核競技でもある競技ですら、マイナーだとおもっている。
いったいメジャーってどういうことなんでしょうね。

投稿記事Posted: 木 2 28, 2008 1:58 pm
by さざん
卓球の世界選手権をテレビ東京でみますが、日本女子の戦い方はなんか泥臭くて正視できないかんじです :(
なんかマイナー的ですね。
韓国にかったときは興奮しましたが、相手を威嚇するような仕草はやっぱりしてほしくないとおもってしまいました。


ただとてもテレビ的とでもいうか、あのこじんまり感はテレビに収まりがいいですね。

Re: 競技人口の多さとその競技の人気度は一致しない

投稿記事Posted: 水 10 14, 2009 1:02 am
by 外国人労働者の子供達
ソフトテニスを世界スポーツへ発展するため、外国人労働者(特に南米系)の子供達をソフトテニスに誘うべきです。

幸い(高校は手遅れ)、中学では未だソフトテニスは盛んであり、特に南米あたりから外国人労働者が多く日本にきていますので、その子供達を中学時代にソフトテニスに誘うべきです。
地域との交流の機会になりますし、ブラジル系移民の方々とのネットワークを利用出来るかもしれません。
最近は日本も高齢化社会で退職された方は多いはずです。ですから、そういった人材を活用し、ソフトテニスを広く普及させることが可能です。

今はソフトテニスは普及させるために動かなければならない時期です。なので、外国人の子供達には、優しく指導し、まずはソフトテニスの楽しさを理解してもらう。彼らが成人し、母国に帰ったあとも交流が続くよう、ソフトテニス発展の種を今撒かなくてはなりません。