競技人口の多さとその競技の人気度は一致しない

ソフトテニスよりもうんと競技人口のすくないスポーツでもオリンピック種目になってますね。競技人口の多さとその競技の人気度は一致しないというのは理解しますが、釈然としないのも事実です。
昨日テレビでいってましたが。フィギアスケートを競技者として続けるには年数千万のお金が必要とのことでした。
庶民には縁のない話です・・・
しかしそれがポピュラリティを得て五輪の花形種目として君臨してます。
メディアや企業にとって金のなる木的な競技なんでしょうね。
所詮五輪なんてソフトテニスとはまったく縁のないものなのかもしれません。
オグシオだ、浅尾だ、とマイナースポーツ台頭のためにあまり上品とはいえない手法でのしあがろうとしている競技もありますが、それはほんとに必要なことなのか、と考えこんでしまうのです。
認知されるには周知されるにはたぶん必要なことなんでしょう。たぶんそうしないと存続さえもあやしいものなんでしょう。少子化の波はスポーツ界を直撃しつつあります。
でもほんとにそれでいいんでしょうか。
朝青竜スキャンダルは見苦しい限りですが、すくなくとも今場所は満員御礼です。巡業も盛況とききました。ハンドボールもわけのわからないことで注目され、毎日のようにテレビに登場します。
いったいスポーツってなんなんでしょうね。
などといいながらジャンクスポーツに次ぎに登場するソフトテニス選手が誰だろ、とひそかに楽しみにしています。
昨日テレビでいってましたが。フィギアスケートを競技者として続けるには年数千万のお金が必要とのことでした。
庶民には縁のない話です・・・
しかしそれがポピュラリティを得て五輪の花形種目として君臨してます。
メディアや企業にとって金のなる木的な競技なんでしょうね。
所詮五輪なんてソフトテニスとはまったく縁のないものなのかもしれません。
オグシオだ、浅尾だ、とマイナースポーツ台頭のためにあまり上品とはいえない手法でのしあがろうとしている競技もありますが、それはほんとに必要なことなのか、と考えこんでしまうのです。
認知されるには周知されるにはたぶん必要なことなんでしょう。たぶんそうしないと存続さえもあやしいものなんでしょう。少子化の波はスポーツ界を直撃しつつあります。
でもほんとにそれでいいんでしょうか。
朝青竜スキャンダルは見苦しい限りですが、すくなくとも今場所は満員御礼です。巡業も盛況とききました。ハンドボールもわけのわからないことで注目され、毎日のようにテレビに登場します。
いったいスポーツってなんなんでしょうね。
などといいながらジャンクスポーツに次ぎに登場するソフトテニス選手が誰だろ、とひそかに楽しみにしています。