ページ 11

どのような意図でやっているのか? 

投稿記事Posted: 火 1 03, 2006 12:50 am
by 無名のゴンベエ
私はソフトテニスが“好きなだけの”へたくそプレーヤーです。
 先日、高校の女子の団体戦(県大会出場をかけた試合)を観戦する機会がありました。気になったことが何点かあります。

★その1
 試合中、相手側に(サーバーに)ボールを送る時に、(「ボールいきまーす。」と言って、)“思いっきりひっぱたく”選手が何人もいました。「送られた側が後ろにそらし、フェンス際までとりに行って、戻ってきてやっとサーブ。」という光景を何度も見ました。(通常はボールを相手がワンバウンドでキャッチしやすいように山なりに丁寧に打つものだと認識していましたが・・・。)チェンジサービスになればきっちり“報復”が行われていました。
 試合がつまらないことで止まるし、大会進行にも当然影響するだろうし、何より大変見苦しい、マナーを欠く行為と言わざるを得ません。

 頭の中にクエスチョンマークがいくつも出てきました。
 この地域だけなのか? 高校生だけなのか? 女子だけなのか? 

 そして、
 どのような意図でやっているのか? 
  ・自分の練習(一本打ちのつもり)か?
  ・相手を疲れさせるためか?
  ・闘志を表現しているのか?
   (もちろんどれも的外れですよね。)

 
★その2
 サービスを打つとき、2個目のボールを自分で持たずに、ペアに持たせたり、後ろに転がしておいたりしている選手が何人か見られました。
 ポケットに入れるなり、ウェアにポケットがないなら、(名前は知らないんですが)腰にくっつける金具を使うべきだと思います。
 ファーストサービスがフォルトになったとき、セカンドサービスに入る前にペアからボールを受け取ったり、フェンス際までとりに行ったり、これも非常に見苦しいし間延びしていました!


 各校の指導者は、なぜ注意しないのか?
 気づいていないのか?、黙認しているのか?(ならばその意図は?)
 大会役員の先生方は何してるの? 
 大会進行上、試合前の乱打を「無し」にしたりして工夫されているようですが、これらによるロスタイムを無くすだけでも試合前に1分くらい乱打できますよ!


 どの選手も自分のため、部のため、母校のため、etc. 一生懸命プレーしていました。レベルはともかく、美しい姿でした。上記が「局地的な」現象であることと、そして私の住む町の高校生の大会が今よりもっと素晴らしいものになるように祈っております。

断絶

投稿記事Posted: 水 1 25, 2006 9:30 am
by 山中木葉
無名のゴンベエ さんが書きました:★その1
 試合中、相手側に(サーバーに)ボールを送る時に、(「ボールいきまーす。」と言って、)“思いっきりひっぱたく”選手が何人もいました。

その一に関して。私は先輩に練習として返球をするようにいわれてそのようにやっていたことがありますが、やはりソフトテニスプレーヤーだった父にマナーが悪いとおこられてやめたました。父は戦前からソフトテニスをやっていましたが、今のテニスとはぜんぜんちがったすがすがいしいほどのマナーをもっていました。父だけでなく、その年代の人たちは皆そうです。どこかで断絶があるようですね。

Re: どのような意図でやっているのか? 

投稿記事Posted: 水 10 14, 2009 12:54 am
by 意図
送球時に限らず応援などでのマナーの悪さの原因は、ソフトテニス指導者の驕りだと考えます。

いまやソフトテニスはマイナー競技のレッテルを貼られ、学生テニスが硬式に席巻されつつあります。
ソフトテニス指導者の中にはそのことに気が付いておらず、ソフトテニスは面白い→多数派で居続けられる、という油断があると思います。

本当にソフトテニスを大切に思い、発展を考えるなら、自校はもちろん地域の生徒のマナーにももっと配慮すべきです。あと、厳しく指導しすぎ、です。あんな指導なら女子は中学卒業とともにテニスは懲り懲り、です。指導者の意識改革が必要です。