ページ 56

付記

投稿記事Posted: 木 12 03, 2009 12:28 am
by ゲスト
Anonymous さんが書きました:台湾の女子プロが強烈なフォアのフラットドライブとこれまた強烈なバックハンドスライスで世界選手権に圧勝したことがありましたのでそのことではないですか?
それもシングルスの話です。

投稿記事Posted: 木 12 03, 2009 10:36 am
by ヒースーマニア
・・・・面白いと言えるのはウィンブルドンの準々決勝以降じゃないかな。それもシングルスだけの話し』

ウィンブルドンのシングルスでいいゲームというのはほんと稀だね。昨年のナダルvs.フェデラーはおもしろかったけど。ダブルスはおもしろいよ。

・・・・『韓国の選手だったかな。フォアが全てスライスで日本が歯が立たなかったとかうわさを聞いたことがある。』

これはやはり台湾女子のことじゃないかな。フォアがスライスだけで・・・なんていうのはきいたことないな。シーテインワンのことが都市伝説化したかな?

・・・・『・・・スライスバックもやってよいし』
これは国際大会上位レベルだと普通にあるね。

・・・・究極のツイストとか』

世界選手権とかみたことある?韓国選手とか台湾のドロップショットの切れ味はすごいぜ

・・・・『取れないカットサーブとか』
台湾のお家芸だな

・・・・『狙ったネットインとか』
!?!?
左手打ちで前衛アタック

?????
バズーカサービスとか。


これは生でみたいね。
生で見てもらう機会を増やせば軟式の評価は絶対高まると思う。これがなかなか難しいのだが・・・。


そうだよね。生でみないとほんとのところは全然わからない。ましてやネット配信の動画でみたって1%の魅力も伝えてない感じだよね。野球だってサッカーだって硬式だって生が一番なのは同じだけどね。

投稿記事Posted: 日 12 06, 2009 4:14 pm
by すえまえ
Anonymous さんが書きました:「育成と発掘なんてどこ吹く風」

書き込みをした人が言いたいのはここではないでしょうか。
ソフトテニスって、皆、マイナースポーツだとわかってやってる。それでも好きだから続けてる。
でも、その「好き」という気持ちに付け込んで、中高生を大切にしないから辞める子が多い。
そういう状況を無視して、結局減少傾向になってる。改善したほうがいいんじゃないの?もうちょっと考えませんか、実際に改善しませんか?・・・と言ってるんじゃないでしょうか。
実力主義も分かる。結果主義も分かる。でもプロ化もmake moneyも無いスポーツであるからこそ理不尽や不合理に基づくもろさがある。
組織、というか雰囲気に対する問題提起ではないでしょうか。
むしろ大学生以上の大人を大切にしてこなかったから、現在の衰退があるような気がします。いくら『好き』でも社会にでるとやる場所がほんとに限られてきますものね。

ときどき大きなインドア大会をみにいきます。大きな体育館にたくさんの観客がつめかけていますが、よくみると中学生ばかり、大人はほとんど見当たりません。こんな競技はめずらしいんじゃないでしょうか?

いまNHKでバドミントンの全日本総合をやっていますが、観客は大人がおおいですね。

プロの硬式の指導風景の動画

投稿記事Posted: 木 2 04, 2010 12:08 am
by 串カツ一本
私はカメラ屋の回し者ではありませんが、
硬式のプロの方が取り組んでおられるボランティア活動の動画を見つけたので載せます。
指導にハイスピードカメラを用いており、ソフトテニスでも利用価値がありそうです。
企業とのタイアップもしているのでしょうか。。。

http://www.youtube.com/watch?v=Ai9rbmHHkl4

投稿記事Posted: 木 2 04, 2010 10:55 am
by 査察官
これって企業のPRビデオそのものでしょ。ボランテイアなんてとんでもない。プロとしての仕事。ビデオの有効性はいわずもがな。

投稿記事Posted: 木 2 04, 2010 7:11 pm
by 串カツ一本
こうした活動が最近功を奏しているってことです。

http://www.geocities.jp/tennis1975tomo/report2.html

投稿記事Posted: 木 2 04, 2010 8:38 pm
by 査察官
そうじゃなくてこれはプロとしての活動でしょ、ってことです。当然じゃないですか?営業活動じゃないですか!

投稿記事Posted: 木 2 04, 2010 9:50 pm
by ゲスト
いずれにしてもこのスレにふさわしくない話題かと・・・・

投稿記事Posted: 金 2 05, 2010 12:03 pm
by ゲスト
査察官 さんが書きました:そうじゃなくてこれはプロとしての活動でしょ、ってことです。当然じゃないですか?営業活動じゃないですか!


頭固いですよ、見習えってことですよ。

誤解してます

投稿記事Posted: 金 2 05, 2010 1:21 pm
by 軟庭人
講習会等の活動はソフトテニスは結構盛んです。それこそボランテイアで各地でおこなわれていますね。もちろん地域により差はありますけどね。草の根的な活動はむしろ軟庭の独壇場です。だからこそマイナーながらやってこれたわけです。そういうことに欠けていたのが硬式の世界で、見習ったのは彼らなんです。

投稿記事Posted: 金 2 05, 2010 2:23 pm
by 串カツ一本
私は単に、ハイスピードカメラが安くなってるようなので、紹介したかっただけなんですがね。。。
ソフトテニス界ですごく普及している、って話しも無い様ですし。
いや、既に知ってるよってことなら別にいいんです。

練習に使えば、生徒達も面白ろがるし、モチベーションもあがるじゃないですか。
いろんな練習方法の企画ができそうだし、他校の上手い選手のフォームを分析したりとか、
大会動画のスーパープレーをスローで再生するとか。。。
いずれにしても、日本のソフトテニスの技能向上に向けた提案ですから、このスレに書いてます。

載せた理由はそんなとこです。
あと、草の根の指導意欲があるのは軟式だけではないようなので、独壇場がいつまでも続くとは限りません。

投稿記事Posted: 金 2 05, 2010 2:43 pm
by 串カツ一本
査察官 さんが書きました:そうじゃなくてこれはプロとしての活動でしょ、ってことです。当然じゃないですか?営業活動じゃないですか!


「ボランティアで指導してるなんて、すばらしいでしょー。さすがはプロだね!」、と言ってるのではありません。
たまたま拾った情報が私にとってはニュースだったので、載せたのです。
ただ、ソフトテニスにおいても、あのような形での企業とのタイアップ(資金集め)なら、可能(ソフトテニス界にもメリットがある)じゃないのかな、とは想像力の範囲では考えましたけれど。

投稿記事Posted: 金 2 05, 2010 4:07 pm
by ゲスト
ソフトテニス界でのビデオの普及率はものすごいじゃないですか。大会場ではそれこそ無数のカメラがある。たしかにハイスピードカメラはまだすくないかしれませんけどね。ビデオが指導に有効なのは衆知といえるかもしれませんね。

投稿記事Posted: 土 2 19, 2011 12:42 am
by とりかい
ここでの会話(議論)、興味深く拝見しました。
最近、テレビのバラエティにちょくちょくソフトテニス選手が登場するようになりましね。
最初はすごいな、とうとうソフトテニスもここまできたな、と感心していたのですが、
だんだん無邪気によろこんでいいのものなんだろうか?という気になってきました。

あまりにくだらないバラエティのネタになっているだけでないか?
スポーツ選手として正当に紹介されて衆知されて登場するのならともかく、全然そうじゃない。
本末転倒であるとおもうのです。

やりつくされた議論なのかもしれませんが、昨今の選手のタレント化にはいささか辟易といったところです。

いつになったらこの競技はまともに扱われるようになるのでしょう。

投稿記事Posted: 火 2 22, 2011 2:08 am
by 真夜中ののカウボーイ
なるほどそういう見方、考え方ありますか。
私なんかソフトテニス選手のバラエティ進出を無邪気によろこんでましたが、今回の投稿を読んでかんがえさせられました。

考えてみれば私がみたいのはスタジオライトを浴びた私服の選手ではなくてコート上でラケットをあやつっている選手であります。まさに本末が転倒してますね。