軟式・硬式両立宣言!(中年男の過激な目標・・・)

みなさんこんにちは、プリンス2号です。違うスレ名立ててみました。う〜ん、スレ名で食いついていただけるでしょうかね〜?
私は高校までソフト(約20年前)、その後、硬式転向。理由はいたって簡単。「シングルス」がやってみたかったから・・・(もしかしたらかなり自分勝手な性格?)
私が経験した「旧々ルール」とでもいうんでしょうか?当然ダブルスオンリー。また「ソフトテニス」とは云わず「軟式庭球」でした。
ソフトでもシングルスが始まっているということだし、そういえば、普段は硬式でもダブルスばっかりだしな〜(20歳後半から硬式大半の人はそう。)
「あ。そ〜だ。別にどっちもやったっていいじゃん!(別な人格が降りた!)」
外国の選手のほとんどは、結局どっちもやってるよね?別に今までと遊びに行くとこ(つまりコート)も同じだし!」
「やめとけ!」という人も「やってみろ!」という人、またそうでない人も・・・激励・質問・意見などで、とにかく「わいわい、がやがや・・・面白く」このスレを育ててくださいませ。
私は高校までソフト(約20年前)、その後、硬式転向。理由はいたって簡単。「シングルス」がやってみたかったから・・・(もしかしたらかなり自分勝手な性格?)
私が経験した「旧々ルール」とでもいうんでしょうか?当然ダブルスオンリー。また「ソフトテニス」とは云わず「軟式庭球」でした。
ソフトでもシングルスが始まっているということだし、そういえば、普段は硬式でもダブルスばっかりだしな〜(20歳後半から硬式大半の人はそう。)
「あ。そ〜だ。別にどっちもやったっていいじゃん!(別な人格が降りた!)」
外国の選手のほとんどは、結局どっちもやってるよね?別に今までと遊びに行くとこ(つまりコート)も同じだし!」
「やめとけ!」という人も「やってみろ!」という人、またそうでない人も・・・激励・質問・意見などで、とにかく「わいわい、がやがや・・・面白く」このスレを育ててくださいませ。