掲示板トップ
‹
Q & A 質問はここで!
‹
技術、戦術、セオリー等についてのQA
フォントサイズの変更
BLOG
FAQ
ユーザー登録
ログイン
後衛練習について
返信する
ユーザー名:
件名:
イギリスで生まれたローンテニス、それから派生した日本生まれのスポーツをカタカナで書いてください。:
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
フォントカラー:
極小
小
標準
大
極大
スマイリー
BBCode
:
ON
[img]:
ON
[flash]:
OFF
[url]:
ON
スマイリー:
ON
トピックのレビュー
[quote="でれん"]なにかありますか?こうもりさんありがとうございました[/quote]
オプション
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
展開ビュー
トピックのレビュー: 後衛練習について
引用 でれん
他に
by
でれん
» 金 5 12, 2006 9:53 pm
なにかありますか?こうもりさんありがとうございました
なにかありますか?こうもりさんありがとうございました
引用 赤こうもり
Re: 後衛練習について
by
赤こうもり
» 火 5 09, 2006 11:30 pm
選手がしっかりと試合を想定して練習に臨めば、そのメニューでも十分良い練習になっていると思います。
選手次第です。
例えば、3本打ちの練習で、2本目のセンターのボールを打った後、しっかりと定位置にみんな戻っていますか?
その後の配球がロブなので、戻らずに上げボールの方向へ動いていませんか?
それでは試合を想定した練習にはなりません。
振り回しも同じです。
打った後止まって、それから動き出す。
上げボールが出される前に逆サイドに走っている選手がいたら、注意してあげましょう。
それプラスですが、小さいボールの処理の練習も欲しいですね。
これが下手な選手がとても多いので、ぜひ、練習メニューに提案してみて下さい。
パターンとしては、一本目にその場の一本打ちをして、次のボールでショートに出してもらいます。
そのボールを何とか拾い、その後再び深いボールを出してもらいます。
3本目は下がって処理するも良し、ローボレーで凌ぐのも良し、そこは選手に任せます。
選手がしっかりと試合を想定して練習に臨めば、そのメニューでも十分良い練習になっていると思います。
選手次第です。
例えば、3本打ちの練習で、2本目のセンターのボールを打った後、しっかりと定位置にみんな戻っていますか?
その後の配球がロブなので、戻らずに上げボールの方向へ動いていませんか?
それでは試合を想定した練習にはなりません。
振り回しも同じです。
打った後止まって、それから動き出す。
上げボールが出される前に逆サイドに走っている選手がいたら、注意してあげましょう。
それプラスですが、小さいボールの処理の練習も欲しいですね。
これが下手な選手がとても多いので、ぜひ、練習メニューに提案してみて下さい。
パターンとしては、一本目にその場の一本打ちをして、次のボールでショートに出してもらいます。
そのボールを何とか拾い、その後再び深いボールを出してもらいます。
3本目は下がって処理するも良し、ローボレーで凌ぐのも良し、そこは選手に任せます。
引用 でれん
後衛練習について
by
でれん
» 火 5 09, 2006 9:46 pm
こんばんは。私は、後衛をやっているでれんです。
いきなり質問しますが、今現在後衛の練習メニューは
乱打からはじまり
3本打ち(相手の正クロス側から自分の正クロス・センター逆クロスにロブボールを出してもらって打つ)
6本打ち(相手正クロスからロブでふりまわし)
回り込み(チャンスボールをボールの真後ろから捕らえて打つ)
をやっています。私は正直不満を感じています。練習のための練習という感じがして
顧問に相談しても信じて素直にしておけばいいというし・・・。
私は納得のいく練習がしたいんです。
後衛は、どのような練習をするのが良いのでしょうか。
私はラリーとかも練習メニューに入れたほうがいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
みんなの意見など待ってます!
こんばんは。私は、後衛をやっているでれんです。
いきなり質問しますが、今現在後衛の練習メニューは
乱打からはじまり
3本打ち(相手の正クロス側から自分の正クロス・センター逆クロスにロブボールを出してもらって打つ)
6本打ち(相手正クロスからロブでふりまわし)
回り込み(チャンスボールをボールの真後ろから捕らえて打つ)
をやっています。私は正直不満を感じています。練習のための練習という感じがして
顧問に相談しても信じて素直にしておけばいいというし・・・。
私は納得のいく練習がしたいんです。
後衛は、どのような練習をするのが良いのでしょうか。
私はラリーとかも練習メニューに入れたほうがいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
みんなの意見など待ってます!
ページトップ