掲示板トップ
‹
Q & A 質問はここで!
‹
技術、戦術、セオリー等についてのQA
フォントサイズの変更
BLOG
FAQ
ユーザー登録
ログイン
アウトについて・・・
返信する
ユーザー名:
件名:
イギリスで生まれたローンテニス、それから派生した日本生まれのスポーツをカタカナで書いてください。:
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
フォントカラー:
極小
小
標準
大
極大
スマイリー
BBCode
:
ON
[img]:
ON
[flash]:
OFF
[url]:
ON
スマイリー:
ON
トピックのレビュー
[quote="AZU"]サービスラインに落とすんですかぁ・・・。やってみます!! 昨日、大会があったのですが、サイドアウトも何本かありました。 前衛を気にしてるという証拠でしょうか?[/quote]
オプション
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
展開ビュー
トピックのレビュー: アウトについて・・・
引用 AZU
by
AZU
» 日 5 28, 2006 10:42 am
サービスラインに落とすんですかぁ・・・。やってみます!!
昨日、大会があったのですが、サイドアウトも何本かありました。
前衛を気にしてるという証拠でしょうか?
サービスラインに落とすんですかぁ・・・。やってみます!!
昨日、大会があったのですが、サイドアウトも何本かありました。
前衛を気にしてるという証拠でしょうか?
引用 赤こうもり
Re: アウトについて・・・
by
赤こうもり
» 金 5 26, 2006 12:15 am
やはり、前衛に取られないようにという気持ちが働くからではないですかね?
ただ、バックアウトが多いという点が気になります。
どちらかというと、前衛を気にする場合、ネットかサイドアウトが多くなると思うので・・・。
どちらにしても、バックアウトが多いときは、サービスラインくらいに落とすつもりで打ってみると良いですよ。
そうすれば、バックアウトしないで済みます。
単純な発想ですが、意外に大事です。
その際、前衛を気にしすぎるとネットしてしまうので、気をつけて下さい。
やはり、前衛に取られないようにという気持ちが働くからではないですかね?
ただ、バックアウトが多いという点が気になります。
どちらかというと、前衛を気にする場合、ネットかサイドアウトが多くなると思うので・・・。
どちらにしても、バックアウトが多いときは、サービスラインくらいに落とすつもりで打ってみると良いですよ。
そうすれば、バックアウトしないで済みます。
単純な発想ですが、意外に大事です。
その際、前衛を気にしすぎるとネットしてしまうので、気をつけて下さい。
引用 AZU
アウトについて・・・
by
AZU
» 木 5 25, 2006 8:35 pm
私は中学3年生で後衛をしています。
ココ最近、アウトのボールが目立つ様になってきました。
練習の時などは少ないのですが、
試合形式をしていると、思いがけないバックアウトをしてしまいます。
ドライブがしっかりかかっていないのが原因だと思うのですが・・・。
試合形式の時に限ってバックアウトをしてしまうのが気になります。
どうして、試合形式になるとバックアウトになってしまうのでしょう?
意見、指摘をどうか宜しくお願いします!
私は中学3年生で後衛をしています。
ココ最近、アウトのボールが目立つ様になってきました。
練習の時などは少ないのですが、
試合形式をしていると、思いがけないバックアウトをしてしまいます。
ドライブがしっかりかかっていないのが原因だと思うのですが・・・。
試合形式の時に限ってバックアウトをしてしまうのが気になります。
どうして、試合形式になるとバックアウトになってしまうのでしょう?
意見、指摘をどうか宜しくお願いします!
ページトップ