掲示板トップ
‹
Q & A 質問はここで!
‹
技術、戦術、セオリー等についてのQA
フォントサイズの変更
BLOG
FAQ
ユーザー登録
ログイン
フォア
返信する
ユーザー名:
件名:
イギリスで生まれたローンテニス、それから派生した日本生まれのスポーツをカタカナで書いてください。:
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
フォントカラー:
極小
小
標準
大
極大
スマイリー
BBCode
:
ON
[img]:
ON
[flash]:
OFF
[url]:
ON
スマイリー:
ON
トピックのレビュー
[quote="a.a"]中1後衛です。フォアについての悩みです。テイクバックの形が一定のものでなく、 毎回違うものになってしまいます。固めるには、どうすればよいのでしょうか。[/quote]
オプション
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
展開ビュー
トピックのレビュー: フォア
引用 くり
by
くり
» 火 1 23, 2007 12:00 pm
各個人にあったテイクバックはグリップと同様に自然と身についてくると思います。
そのテイクバックやグリップの特性さえ覚えておけば、自分の長所・短所が見えてきますので、それを生かす事をお勧めします。
無理に固めようとすると、逆に手首に力が入ってしまう事もありますので、リラックスできるラケットの軌道を体に染み込ませて下さい。
まだ中1という事なので、焦る事もない気がします。今はしっかりフラットでボールを飛ばす事に意識されては如何ですか?
ちなみに私は、30歳近いにも関わらず、バックスイングすら決まっていません。相手、気分により変えます。
ただ、常に考えているのは正確なコントロールです。1本打ちでは常にベースライン、サイドラインを狙います。力不足でなかなかコントロール出来ませんが、数少ない打つ機会を1本たりとも無駄にしない事です。
a.aさんには将来があるので、頑張って下さい!!
各個人にあったテイクバックはグリップと同様に自然と身についてくると思います。
そのテイクバックやグリップの特性さえ覚えておけば、自分の長所・短所が見えてきますので、それを生かす事をお勧めします。
無理に固めようとすると、逆に手首に力が入ってしまう事もありますので、リラックスできるラケットの軌道を体に染み込ませて下さい。
まだ中1という事なので、焦る事もない気がします。今はしっかりフラットでボールを飛ばす事に意識されては如何ですか?
ちなみに私は、30歳近いにも関わらず、バックスイングすら決まっていません。相手、気分により変えます。
ただ、常に考えているのは正確なコントロールです。1本打ちでは常にベースライン、サイドラインを狙います。力不足でなかなかコントロール出来ませんが、数少ない打つ機会を1本たりとも無駄にしない事です。
a.aさんには将来があるので、頑張って下さい!!
引用 赤こうもり
by
赤こうもり
» 火 1 23, 2007 9:34 am
テイクバックはシンプルに行うのがベストだと思います。
そして、左手を添えたままテイクバックを行うことを意識すると、シンプルなテイクバックになります。
下の動画などを参考に、試行錯誤してみて下さい。
http://www.soft-tennis.org/encyclopedia/biggners-guide/skill/back-hand/001/index.html
http://www.soft-tennis.org/encyclopedia/biggners-guide/skill/fore-hand/003/index.html
テイクバックはシンプルに行うのがベストだと思います。
そして、左手を添えたままテイクバックを行うことを意識すると、シンプルなテイクバックになります。
下の動画などを参考に、試行錯誤してみて下さい。
http://www.soft-tennis.org/encyclopedia/biggners-guide/skill/back-hand/001/index.html
http://www.soft-tennis.org/encyclopedia/biggners-guide/skill/fore-hand/003/index.html
引用 a.a
フォア
by
a.a
» 月 1 22, 2007 11:02 pm
中1後衛です。フォアについての悩みです。テイクバックの形が一定のものでなく、
毎回違うものになってしまいます。固めるには、どうすればよいのでしょうか。
中1後衛です。フォアについての悩みです。テイクバックの形が一定のものでなく、
毎回違うものになってしまいます。固めるには、どうすればよいのでしょうか。
ページトップ