掲示板トップ
‹
Q & A 質問はここで!
‹
技術、戦術、セオリー等についてのQA
フォントサイズの変更
BLOG
FAQ
ユーザー登録
ログイン
スピードをあげたい
返信する
ユーザー名:
件名:
イギリスで生まれたローンテニス、それから派生した日本生まれのスポーツをカタカナで書いてください。:
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
フォントカラー:
極小
小
標準
大
極大
スマイリー
BBCode
:
ON
[img]:
ON
[flash]:
OFF
[url]:
ON
スマイリー:
ON
トピックのレビュー
[quote="L"]ガットの張りで反発力があがるかどうかは分からないけど 使い易い張力は人それぞれではないでしょうか? 硬く張るとそれだけ確実に面でボールを捉えないときちんと したショットは打てません。 ラケット、ガットにもそれぞれタイプがありますが、インパクトの 感触が硬いものはそれだけ技術を要します。[/quote]
オプション
BBCode を無効にする
スマイリーを無効にする
URL を自動的にパースしない
展開ビュー
トピックのレビュー: スピードをあげたい
引用 フラットマン
by
フラットマン
» 月 1 02, 2006 1:22 pm
基本的にパワーヒッターは余計な球の伸びを抑える為にハイテンションにするんです。
つまりガットを強く張るとスピードが上がるのでは無くて、スピードボールをコントロールするにはガットを強く張る が正解だと思います。
基本的にパワーヒッターは余計な球の伸びを抑える為にハイテンションにするんです。
つまりガットを強く張るとスピードが上がるのでは無くて、スピードボールをコントロールするにはガットを強く張る が正解だと思います。
引用 L
by
L
» 月 1 02, 2006 1:22 pm
ガットの張りで反発力があがるかどうかは分からないけど
使い易い張力は人それぞれではないでしょうか?
硬く張るとそれだけ確実に面でボールを捉えないときちんと
したショットは打てません。
ラケット、ガットにもそれぞれタイプがありますが、インパクトの
感触が硬いものはそれだけ技術を要します。
ガットの張りで反発力があがるかどうかは分からないけど
使い易い張力は人それぞれではないでしょうか?
硬く張るとそれだけ確実に面でボールを捉えないときちんと
したショットは打てません。
ラケット、ガットにもそれぞれタイプがありますが、インパクトの
感触が硬いものはそれだけ技術を要します。
引用 犬
スピードをあげたい
by
犬
» 月 1 02, 2006 1:21 pm
中学二年生でソフトテニス部に入っている犬といいます。
今ガットを変えようと思っていて、スピードを上げたいと思っています。
ガットは強めに張ると反発力が強くなりスピードが上がって、回転がかかりにくくなると聞いたのですが、本当ですか?教えてください。
中学二年生でソフトテニス部に入っている犬といいます。
今ガットを変えようと思っていて、スピードを上げたいと思っています。
ガットは強めに張ると反発力が強くなりスピードが上がって、回転がかかりにくくなると聞いたのですが、本当ですか?教えてください。
ページトップ