• 掲示板トップ ‹ CENTER COURT ‹ Soft Tennis SYMPOSIUM
  • フォントサイズの変更
  • BLOG
  • FAQ
  • ユーザー登録
  • ログイン

ガオラの放映について

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   
  • オプション

展開ビュー トピックのレビュー: ガオラの放映について

  • 引用 くま

投稿記事 by くま » 金 2 10, 2006 7:37 pm

喰いタン さんが書きました:超一級のプレーをひたすらに流してほしい。
普通、スポーツの中継というのはそういうものだと思ってましたがソフトテニスは例外なのですね。大衆性はたしかに大事ですが、それがテレビ放映のソフトにまで反映するのはどうかとおもいますね。いわれるように競技ステータスに貢献するものではなく、足を引っ張っているように感じます。
[quote="喰いタン"]超一級のプレーをひたすらに流してほしい。[/quote]普通、スポーツの中継というのはそういうものだと思ってましたがソフトテニスは例外なのですね。大衆性はたしかに大事ですが、それがテレビ放映のソフトにまで反映するのはどうかとおもいますね。いわれるように競技ステータスに貢献するものではなく、足を引っ張っているように感じます。
  • 引用 喰いタン

投稿記事 by 喰いタン » 金 2 10, 2006 1:04 pm

ジュニアの試合なんかは父兄向けのビデオ販売だけでOKじゃないだろうか?
競技ステータスをあげるためには超一級のプレーをひたすらに流してほしい。でもいまのままではだめ。もっと映像に工夫をこらしてほしい。
ジュニアの試合なんかは父兄向けのビデオ販売だけでOKじゃないだろうか?
競技ステータスをあげるためには超一級のプレーをひたすらに流してほしい。でもいまのままではだめ。もっと映像に工夫をこらしてほしい。
  • 引用 ゲスト

Re: ガオラの放映について

投稿記事 by ゲスト » 木 2 09, 2006 1:37 am

とら さんが書きました:9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです

東アジアもっとみたかったです。
[quote="とら"]9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです[/quote]
東アジアもっとみたかったです。
  • 引用 エイゴ

投稿記事 by エイゴ » 火 1 03, 2006 4:30 pm

char さんが書きました:
ソフトテニス野郎 さんが書きました:
エイゴ さんが書きました:相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。

こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?




大大大賛成!!そんなに難しい事では無いんじゃないんでしょうか?既にカラーボールは販売されてますし・・・。ただ現在のカラーボールは、若干痛みが早い気がしますけど?でも、2大ボールメーカーに恰好の値上げ口実を与えてしまうリスクも(笑)。
そう、値上げで思い出しましたがソフトテニスのボールって割高感で一杯です、昔から・・・。硬式ボールって毛まで付いてますもんね。
 すみません、脱線しました。

オムニコートの種類によっては凄く白っぽくて、見難いコートがある。テレビでてわけでなくて実際プレーしててもそうなんだから問題ありだと思うね。ベーズラインやサービスラインが見え難い、というか全然見えないコートもある。何とか改良してほしいね。体育館もそう。やたらてかてかする板張りコートは全然ラインがみえない。
[quote="char"][quote="ソフトテニス野郎"][quote="エイゴ"]相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。[/quote]
こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?[/quote]



大大大賛成!!そんなに難しい事では無いんじゃないんでしょうか?既にカラーボールは販売されてますし・・・。ただ現在のカラーボールは、若干痛みが早い気がしますけど?でも、2大ボールメーカーに恰好の値上げ口実を与えてしまうリスクも(笑)。
そう、値上げで思い出しましたがソフトテニスのボールって割高感で一杯です、昔から・・・。硬式ボールって毛まで付いてますもんね。
 すみません、脱線しました。[/quote]
オムニコートの種類によっては凄く白っぽくて、見難いコートがある。テレビでてわけでなくて実際プレーしててもそうなんだから問題ありだと思うね。ベーズラインやサービスラインが見え難い、というか全然見えないコートもある。何とか改良してほしいね。体育館もそう。やたらてかてかする板張りコートは全然ラインがみえない。
  • 引用 char

投稿記事 by char » 火 1 03, 2006 4:29 pm

ソフトテニス野郎 さんが書きました:
エイゴ さんが書きました:相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。

こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?



大大大賛成!!そんなに難しい事では無いんじゃないんでしょうか?既にカラーボールは販売されてますし・・・。ただ現在のカラーボールは、若干痛みが早い気がしますけど?でも、2大ボールメーカーに恰好の値上げ口実を与えてしまうリスクも(笑)。
そう、値上げで思い出しましたがソフトテニスのボールって割高感で一杯です、昔から・・・。硬式ボールって毛まで付いてますもんね。
 すみません、脱線しました。
[quote="ソフトテニス野郎"][quote="エイゴ"]相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。[/quote]
こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?[/quote]


大大大賛成!!そんなに難しい事では無いんじゃないんでしょうか?既にカラーボールは販売されてますし・・・。ただ現在のカラーボールは、若干痛みが早い気がしますけど?でも、2大ボールメーカーに恰好の値上げ口実を与えてしまうリスクも(笑)。
そう、値上げで思い出しましたがソフトテニスのボールって割高感で一杯です、昔から・・・。硬式ボールって毛まで付いてますもんね。
 すみません、脱線しました。
  • 引用 ソフトテニス野郎

投稿記事 by ソフトテニス野郎 » 火 1 03, 2006 4:29 pm

エイゴ さんが書きました:相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。

こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?
[quote="エイゴ"]相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。[/quote]
こんにちは。
ボールが見にくいのは、テニスコートとボールの色の関係だと思います。たぶん今のままでは、どんなにカメラ器材を良くしても「見易さ」には限界があるように予想します。以前、ハイビジョンで硬式を見ましたが、見にくいな、と感じたことすらあります。(もちろんソフトテニスのボールよりは比べようもないくらい見やすかったですが。)
いまや、スポーツが発展するためにはテレビ放映は必要不可欠です。そんな中で、写りが悪くてどこにボールがあるのかわからないスポーツ番組なんか、人々は興味を持ってくれません。私の提案は、伝統を脱し、公式戦でもカラーボールを使うか、蛍光色ボールを開発することで、テレビ移りをよくすることです。無理でしょうか?
  • 引用 エイゴ

投稿記事 by エイゴ » 火 1 03, 2006 4:28 pm

相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。
相変わらずボールが全然みえないのが改善されていないのは問題。もっともこれはコートとかボールのとかの問題かもしれんが。
全小とかレディースとかは論外。来年からはやめてほしい。
  • 引用 aida

Re: ガオラの放映について

投稿記事 by aida » 火 1 03, 2006 4:27 pm

とら さんが書きました:9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです


私はガオラの視聴者ではないですが、確かにレディースと小学生では契約する気になりませんね。
[quote="とら"]9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです[/quote]

私はガオラの視聴者ではないですが、確かにレディースと小学生では契約する気になりませんね。
  • 引用 とら

ガオラの放映について

投稿記事 by とら » 火 1 03, 2006 4:27 pm

9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです
9月10月のガオラの番組はつらいものがあります。9月は小学生、10月はレディースです。私はトップクラス選手のプレーがみたくてCS放送を契約したのですが、この2ヶ月は無駄使いのような気がします。全日本社会人や、国際大会の予選等を是非やってほしかったです。正直なところ解約を考える今日このごろです

ページトップ

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
  • 掲示板トップ
  • 管理・運営チーム • 掲示板の cookie を消去する • All times are UTC + 9 hours

Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
Japanese translation principally by ocean