• 掲示板トップ ‹ Q  &  A 質問はここで! ‹ ルール、用具、その他なんでも質問、疑問
  • フォントサイズの変更
  • BLOG
  • FAQ
  • ユーザー登録
  • ログイン

メンタル面について

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   
  • オプション

展開ビュー トピックのレビュー: メンタル面について

  • 引用 イカスミ

投稿記事 by イカスミ » 水 6 07, 2006 10:43 pm

赤こうもりさん、とびさん、的確な回答ありがとうございます。
確かにお二方の言う通りだと思いました。
練習は緊張できる環境がつくれていないし、確かに技術的な未熟な部分をメンタル面のせいにしていたところがありました。
もう少しで大会なのでがんばって練習していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
赤こうもりさん、とびさん、的確な回答ありがとうございます。
確かにお二方の言う通りだと思いました。
練習は緊張できる環境がつくれていないし、確かに技術的な未熟な部分をメンタル面のせいにしていたところがありました。
もう少しで大会なのでがんばって練習していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
  • 引用 とび

投稿記事 by とび » 水 6 07, 2006 7:19 am

メンタルを強くするには技術を鍛えて、試合に勝ち、自信をつけるしか道がない!!
技術的な未熟をメンタルのせいにしていませんか。とにかく練習あるのみ!!
メンタルを強くするには技術を鍛えて、試合に勝ち、自信をつけるしか道がない!!
技術的な未熟をメンタルのせいにしていませんか。とにかく練習あるのみ!!
  • 引用 赤こうもり

Re: メンタル面について

投稿記事 by 赤こうもり » 火 6 06, 2006 8:58 am

 やはり試合をたくさんこなすことでしょう。
 可能であれば、一般の、中学生(高校生)でも出られるような大会に出場してみましょう。

 また、普段の練習から緊張して練習できる環境を作りましょう。
 緊張してしまうことは悪いことではありません。
 重要なのは、緊張しても、体はリラックスできるか、です。

 緊張して練習を行うためには、一つ一つの練習で、常に試合を想定して取り組むことです。
 例えば、乱打一つ取っても、前衛が前にいることを意識して乱打するのと、何も考えずに乱打するのとでは、ずいぶん調子が違います。
 やはり試合をたくさんこなすことでしょう。
 可能であれば、一般の、中学生(高校生)でも出られるような大会に出場してみましょう。

 また、普段の練習から緊張して練習できる環境を作りましょう。
 緊張してしまうことは悪いことではありません。
 重要なのは、緊張しても、体はリラックスできるか、です。

 緊張して練習を行うためには、一つ一つの練習で、常に試合を想定して取り組むことです。
 例えば、乱打一つ取っても、前衛が前にいることを意識して乱打するのと、何も考えずに乱打するのとでは、ずいぶん調子が違います。
  • 引用 イカスミ

メンタル面について

投稿記事 by イカスミ » 月 6 05, 2006 6:16 pm

初投稿失礼します

僕はメンタル面が極端に弱いんです。
今日も校内戦をしただけで緊張してしまって・・・

そこで質問なんですが、皆さんがメンタル面を強くする為に心がけている事ってありますか??
有りましたら教えてください。
初投稿失礼します

僕はメンタル面が極端に弱いんです。
今日も校内戦をしただけで緊張してしまって・・・

そこで質問なんですが、皆さんがメンタル面を強くする為に心がけている事ってありますか??
有りましたら教えてください。

ページトップ

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
  • 掲示板トップ
  • 管理・運営チーム • 掲示板の cookie を消去する • All times are UTC + 9 hours

Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
Japanese translation principally by ocean