東京インドアでは、花田・川村はどのように戦っていましたか?
雁行陣を主としていたのでしょうか?
それともダブルフォワードだったのでしょうか?
先日、静岡インドアでは、花田・川村は主に雁行陣で戦っていました。
![]() |
モデレータ: Zoso
ヒースーマニア さんが書きました:東京インドアでの中堀・高川はたしかに強かった。他をよせつけていないからね。しかし、日本でこれほど強い彼らが、台湾の若手に5連敗というのは重い事実だね。
また今のスタイルはオリジナルではないとおもう。やはり台湾のスタイルの模擬だよ。でもそれは決して悪いことじゃない。彼らのようなプレーヤーが積極的に台湾のスタイルをとりいれた、というのはこれはすごいことなんじゃないかな。尊敬に値するよ。
台湾があのスタイルで勝たなかったら、中堀・高川の現在のスタイルはなかった。だからオリジナルというのは抵抗あるなあ。いっとくけどオリジナルでないからだめだといっているわけじゃないよ。彼らは一時代を築いた偉大なペアだ。そんな彼らが30代にはいってからスタイルをがらりと変えたんだ。これはすごいことだよ。赤こうもり さんが書きました:参考にしたからといってオリジナルではないというのはどうなんでしょう?
赤こうもり さんが書きました:中堀・高川ペアは自分らにあった1つのスタイルを作り上げたように思います。
Return to Soft Tennis SYMPOSIUM
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]