|
2009中山盃国際大会!! |
女子ダブルス 杉本・森原が優勝 日本女子の4連覇を達成! |
男子ダブルス ヤンシェンファ・リチャーホン 二年ぶり3度目の優勝 |
松口・望月が二位
|
|
速報 シングルス 台湾男女とも優勝(男子べスト4独占)。 |
日本、杉本(東芝姫路)の4位が最高!
|
TAIWAN OPEN2009
|
MARCH 27,28,29 TAICHUNG:TAIWAN
|
楊勝發、李佳鴻、王俊彦、江婉綺 ドーハ金メダリスト4人が出場 |
日本からは松口・望月、杉本・森原が参戦
|
春の恒例となったTAIWAN
OPEN中山盃国際大会(台湾台中市)。今年はややおそめというか、開催時期が、2週間ほどずれたが、これは韓国や日本の大会との重複をさけたため。例年、韓国の開幕戦と重なり、それは代表選考会も兼ねる重要な大会であったためになかなか韓国の参加がかなわなかったという経緯がある。今年は2006年以来三年ぶりに韓国が参加することになった(女子 金・崔(沃川郡庁) 男子 朴・朴(仁市廳))。三年前は男子学生のみの出場だったので、男女とも実業団選手(つまりプロフェショナル)が出場するのははじめてのことになる(ともに国際的には無名であり詳細は不明)。日本からは松口・望月(ヨネックス・明電舎)、杉本・森原(東芝姫路)の全日本社会人優勝ペアが出場。今大会男子は苦戦続きだが、女子はダブルスに三連勝中(高橋・宗久2006、上原・濱中2007、澤邊・田中2008)。ホスト国の台湾は現在進行中のランキング戦の上位が出場。種目は男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルスの4種目、賞金大会。
|
|
|
|
|
李佳鴻
|
劉家綸
|
杉本瞳
|
江婉綺
|
|
|
|
|
松口友也
|
王俊彦
|
楊勝發
|
藍奕芸
|
|
|
|
|
森原可奈
|
蘇家鋒
|
望月大輝
|
張智翔
|
|
|
|
|
全日本女子選抜2009 |
シングルス 柴崎由佳(東芝姫路) |
ダブルス 高橋・中村(山口県体育協会)ともに初優勝! |
 |
 |
シングルス |
準決勝 山口4-3渡邊、水間3-4柴崎 決勝 山口2-4柴崎 |
ダブルス |
準々決勝 佐々木・山本5-1森田・大槻、中野・江尻2-5深澤・嘉数、上原・平田5-4~田・大庭、高橋・中村5-3杉本・森原 準決勝 佐々木・山本5-1深澤・嘉数、上原・平田2-5高橋・中村 決勝 佐々木・山本1-5高橋・中村
|
|
|
|
|
|
|