• 掲示板トップ ‹ CENTER COURT ‹ Soft Tennis SYMPOSIUM
  • フォントサイズの変更
  • BLOG
  • FAQ
  • ユーザー登録
  • ログイン

「惜しい!」とか「ジャスト!」とかは?

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
スマイリー
:D :) :( :o :shock: :? 8) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :wink: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON
トピックのレビュー
   
  • オプション

展開ビュー トピックのレビュー: 「惜しい!」とか「ジャスト!」とかは?

  • 引用 aida

Re: 「惜しい!」とか「ジャスト!」とかは?

投稿記事 by aida » 火 1 03, 2006 1:05 am

赤こうもり さんが書きました:はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?
硬式テニスでは相手のいいプレーにたいしては「グッドショット」とプロのゲームなんかでもよくありますね。でも相手のミスを励ますというのはどうなのかよくわかりません。
[quote="赤こうもり"]はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?[/quote] 硬式テニスでは相手のいいプレーにたいしては「グッドショット」とプロのゲームなんかでもよくありますね。でも相手のミスを励ますというのはどうなのかよくわかりません。
  • 引用 神太郎

Re: 「惜しい!」とか「ジャスト!」とかは?

投稿記事 by 神太郎 » 火 1 03, 2006 1:04 am

赤こうもり さんが書きました:はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?


ここで問題になっていることとは正反対の事例ですね。ほとんどの人が反対の立場だから、赤こうもりさんのような声だしには違和感を感じるのではないのでしょうか?
真剣味がない、とは思いませんが、うまくやらないと嫌みに聞こえるかもしれませんね。
大会ではまさかやりませんよね。
[quote="赤こうもり"]はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?[/quote]

ここで問題になっていることとは正反対の事例ですね。ほとんどの人が反対の立場だから、赤こうもりさんのような声だしには違和感を感じるのではないのでしょうか?
真剣味がない、とは思いませんが、うまくやらないと嫌みに聞こえるかもしれませんね。
大会ではまさかやりませんよね。
  • 引用 赤こうもり

「惜しい!」とか「ジャスト!」とかは?

投稿記事 by 赤こうもり » 火 1 03, 2006 12:58 am

はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?
はじめまして。
 学生で軟式テニスをしている者です。

 声出しとはちょっと違うのですが、仲間内での試合をしていて、
 対戦相手がミスしてしまった時に「惜しい!」とか「ジャスト!」と、
 自分が対戦相手に対して『励ましの言葉』言う事は、あまり望ましくないのでしょうか?
 ある人からは「真剣みがない。」と言われてしまいました。
 自分としては、お互いに励まし合って、楽しく試合をしようと思っていただけで、
 試合自体は勝つつもりで、真剣にプレイしていました。
 どうなのでしょうか?

ページトップ

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
  • 掲示板トップ
  • 管理・運営チーム • 掲示板の cookie を消去する • All times are UTC + 9 hours

Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
Japanese translation principally by ocean