今年の予選会では高川さんは上からサーブ打っていましたが、その時つまり高川さんのサーブ時は中堀さんは後ろにいて雁行陣でしたね。
中堀・高川の予選会でのテニスは全体としてはダブルフォワードでしたが、高川さんのサーブからに限っては普通?でした。参考までに。
![]() |
モデレータ: Zoso
おいおい、どこからそんな話しになるんだ?赤こうもり さんが書きました: スピードボールが打てるということは、硬軟問わず重要なことではないでしょうか?
赤こうもり さんが書きました:ダブルフォワードを行うには、カットサービスなどのスローサービスがセットという考えに、それはどうだろうか?という意見を述べただけです。
そうかもしれないよね。別にそのことに異を唱えるつもりはないよ。ダブルフォワードでも、速いサービスを打つことは、一つの選択であると思います。
ヒースーマニア さんが書きました:おいおい、どこからそんな話しになるんだ?赤こうもり さんが書きました: スピードボールが打てるということは、硬軟問わず重要なことではないでしょうか?
赤こうもり さんが書きました:ダブルフォワードを行うには、カットサービスなどのスローサービスがセットという考えに、それはどうだろうか?という意見を述べただけです。
意見はおおいにけっこう!!しかしその補強に硬式テニスの話しをもってきたろ?そこに君の認識に誤りがある、と指摘したまでさ。そうかもしれないよね。別にそのことに異を唱えるつもりはないよ。ダブルフォワードでも、速いサービスを打つことは、一つの選択であると思います。
ただ中堀・高川はダブルフォワードスタイルをやって国際大会ではまだ未勝利ではあるな。
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]