画像は杉本・森原、佐々木・大庭の2強をやぶり2次リーグを一位で抜けた小林・石井(早稲田)
こちらの記事もどうぞ(関連記事)
日本リーグ開催中!!本格的インドアシーズン到来 主要大会スケジュール (0)
シーズンオフというものが実質的にない、ということがいいことなのかそうでないのか、よくわからないが、圧倒的に集客力があるのがインドア大会であり、普及振興のためには極めて重要。すでに […]ヤン・リーは札幌生まれ!? (1)
楊勝發・李佳鴻 3年連続出場!! 毎年台湾、韓国からトップクラスを招待しているYONEXCUP2010 […]アゼリアカップ高校選抜組み合わせ (0)
NTTDOCOMOアゼリアカップの組み合わせがNTTDOOCOMOのHPに。ことしも海外から参加がある。かつて、劉家綸、李佳鴻、林朝章、呉成栗らが出場しており、そう意味では春の高 […]決勝ラウンド進出ならず!2013東アジア競技大会ミックスダブルスでの小林・横山 (0)
第6回東アジア競技大会ミックスダブルス 小林・横山。予選リーグF組 二勝一敗で決勝ラウンド進出ならず。イサングォン・チュオク(韓国)楊勝發・張文馨(台湾)とそろったキツいブロッ […]1996全日本選手権観戦記 (0)
大会が終わった翌日から関東地方は2日間雨に見舞われた。過去2回の川口大会は雨にたたられたわけだが今回もまさに紙一重、いや三度めの正直というべきか。期間中は初日の午後40分位の通り […]チャイナカップ(中国杯 浙江省台州市) 開催(19日〜23日) (0)
恒例の中国杯(チャイナカップ)が明日開幕。関連記事が北國新聞に。台州市は次回世界選手権(2019)の開催都市でもある。 […]ソフトテニス – 新世代のヴィルトゥオーゾ 鄭竹玲のフォアハンド (0)
鄭竹玲(チェンチュウリン)、天才、としかいいようのないフォアハンド。いったいどうやってコートにボールをおさめるのだろう。台湾男子それも王俊彦とか黄軍晟、楊勝發とかいった男子の天才 […]キムチウン韓国 (0)
玉泉引退のあと、世界でNO.1ベースライナーは?と問われれば、このキムチウンがまず第一候補となるだろう。 韓国国内ではキョンレン・キョンピョの後塵を拝すと感じになっているが、後 […]2011インターハイ男子団体戦 組み合わせ (0)
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments