ルーセントカップ第52回全日本社会人対学生対抗インドア大会
1月20日 豊田市スカイホール豊田(豊田市総合体育館)
大阪(全日本インドア)、東京と並び三大インドアと称される全日本社会人学生対抗。近年は東京インドアと同日開催となることがおおく、残念だったが、今年は単独開催となり、いうことなしのトップペアフルメンバー、インドネシアアジア競技大会日本代表も全て出場する
ただ会場が例年のように名古屋(ガイシホールは改修中)ではなく豊田市に変更になっているので要注意。
招待インドアの真骨頂
試合形式は実にユニーク。招待インドアというのはお祭りなのでシリアスな勝負を期待すると肩すかしをくうことがある。しかし、この社会人対学生対抗は祝祭らしく、大胆に遊び心を反映し、それが奏功しているとおもう。招待インドアの真骨頂といえるかもしれない。(以前は殲滅戦でもっともおもしろかったが、(エンドの読めない)運営があまりにたいへんで、現在では点取り戦、その後のその勝者による個人戦をおこなっている。対抗戦は一面進行が盛り上がると思うが・・・)
2014年大会で篠原秀典が見せたジャピングサービス。この大会ならではの大技だ。
皇后杯2連覇の林田リコ。昨年は東京インドアにでたので、社会人学生対抗は初出場になる。
社会人男子
- 長江光一(NTT西日本)
- 丸中大明(NTT西日本)
- 増田健人(和歌山県庁)
- 中本圭哉(福井県庁)
- 鈴木琢巳(福井県庁)
- 九島一馬(ミズノ)
- 西川智(マツダ)
- 中原寛海(マツダ)
- 林田和樹(ヨネックス)
- 柴田章平(ヨネックス)
- 広岡宙(NTT西日本)
- 村田匠(NTT西日本)
- 小栗元貴(東邦ガス)
- 安藤圭祐(東邦ガス)
社会人女子
- 高橋乃綾(どんぐり北広島)
- 半谷美咲(どんぐり北広島)
- 黒木瑠璃香(ヨネックス)
- 徳川愛美(ヨネックス)
- 志牟田智美(東芝姫路)
- 泉谷朋香(東芝姫路)
- 中川瑞貴(ナガセケンコー)
- 芝崎百香(ナガセケンコー)
- 那須暁帆(アドマテックス)
- 小林優美(アドマテックス)
学生男子
- 船水颯人(早稲田)
- 上松俊貴(早稲田)
- 安藤優作(早稲田)
- 内田理久(早稲田)
- 内本隆文(早稲田)
- 星野慎平(早稲田)
- 長尾景陽(早稲田)
- 松本倫旺(早稲田)
- 本倉健太郎(明治)
- 丸山海斗(明治)
- 片山裕利(星城)
- 高木泰佑(星城)
- 上岡俊介(同志社)
- 三輪淳平(同志社)
学生女子
- 林田リコ(東京女子体育)
- 島津佳那(東京女子体育)
- 尾上胡桃(日本体育)
- 笠井佑樹(日本体育)
- 塚川優女(神戸松蔭)
- 地中葵(神戸松蔭)
- 黒田奈穗子(日本体育)
- 桑名優依(日本体育)
- 徳重月音(中京)
- 藤盛貴子(中京)

こちらの記事もどうぞ(関連記事)
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments