公式HPの速報直リンクhttp://www.kirokukensaku.com/habatan2006/k_gr21KYOUGIBETU.html
こちらの記事もどうぞ(関連記事)
国際大会6大会連続出場を自ら決めた上原絵里(ナガセケンコー) (0)
アジア選手権ということでは2大会連続2度目、国際大会ということでは6大会連続6度目の出場を決めた上原絵里(ナガセケンコー)。その6度のうち3度(2007、2008、201 […]
男子複-村上・長江/男子単-船水/女子複-横山・阿部/女子単-鄭竹玲(台湾)[2014 Korea-Cup International Soft Tennis Tournament Round2] (0)
スンチャンでのround1に続きインチョンで開催されたRound2。こちらは一ヶ月後に迫ったアジア競技大会のリハーサル大会という位置づけ。日本、および台湾の代表が出場し、日本 […]
世界選手権日本代表決定! (0)
今年10月27日より韓国ムンギョン市で開催される第14回世界ソフトテニス選手権の日本代表選手が日本ソフトテニス連盟より発表された。 代表は男女それぞれ6名。5月に広島市で開催さ […]
結婚宣言!? 全日本インドア2011 (0)
大会恒例となった東芝OGによる勝者インタヴュー。今年は辻、上嶋の2選手が登場。小林選手のインタヴューでは上嶋さんのたくみな誘導尋問で結婚宣言となり、会場は祝福の拍手につつまれた。 […]
男女ともに早稲田が優勝 インカレ(全日本学生)第二日 大学対抗団体戦 (0)
文部科学大臣盃全日本大学対抗(団体戦) 宇部マテ“フレッセラ”テニスコート 他 ------------------------------------------- […]
杉本瞳・森原可奈 vs. チェスンジュ・キムミファ “TAIWAN OPEN 2009” SUGIMOTO / MORIHARA(JPN)vs.CHOI / KIM (KOR) (0)
https://youtu.be/JKwjstAyg00?list=PLl6jsGK_3nC6dm-cn-YaJvczA3nvuf-qz
明治大学ソフトテニス部100周年 (0)
12日土曜日、明治大学ソフトテニス部創部100周年パーティーが駿河台明大キャンパスで。スタッフの一人が同部のOG(あの世界チャンピオン斉藤選手と同期)なので、出席。近いうちにレポ […]
男子ダブルス 2011中山盃国際大会レポート (0)
優勝の頼・何(台湾)。台湾体育学院の学生。初戦で林田・巽に敗れたが、林・劉に辛勝し、予選2位で決勝ラウンドへ。準決で楊・游を破り決勝へ、再び林田・巽と対戦、大きくリードされるが逆 […]
中国が総合で2位 アジア競技大会小史 女子シングルス編 (0)
ソフトテニスがアジア競技大会に正式種目として採用されたのは1994年の第12回大会よりのこと。その当初より団体戦においてシングルスが導入されている。種目は男子団体、女子団体、 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments
