世界選手権国内予選開幕!!

9月に韓国安城市で開催される世界選手権の日本代表を決める大会が今日(5月3、4、5日)から仙台市青葉山公園コート)で開催される。
代表は男女それぞれ6人となっており、この予選会ではうち男女それぞれ2人づつが代表権を獲得する。予選会はダブルスで行われ、優勝者がそのまま代表というかたちなる。のこりのメンバーは先頃発表されたナショナルチームのなかから数度の合同合宿をへて選抜されることが決まっている。つまりそのナショナルチームに選抜されていない選手たちにとってはこの予選会で勝つ事以外、世界選手権に出場する道はないことになる。







こちらの記事もどうぞ(関連記事)

  • 一矢を報いた爽快感はあったが・・・・世界選手権メダリスト一覧と国別メダル獲得数一矢を報いた爽快感はあったが・・・・世界選手権メダリスト一覧と国別メダル獲得数 (0)
    あまりにも無残な結果・・・ こうやって表(↓下部にあり)にまとめてみると韓国以外の他国にとってあまりにも無残な結果である。個人戦(この競技は基本的にダブルスを主とした個人競技で […]
  • 上原絵里 日本上原絵里 日本 (0)
    個人戦では堀越のとのペアであり、団体戦でもこのペアの可能性が高い。トップにでるのか、それともクローザーか?いずれにしてもエース級の働きが求められている。もちろん、それに充分応え […]
  • (0)
  • 女子プレヴュー1女子プレヴュー1 (1)
    女子の過去5年間 2002玉泉・上嶋(アジア五輪釜山)  2003玉泉・上嶋(世界選手権広島) 2004玉泉・上嶋(アジア選手権チェンマイ)  2005渡邉・堀越(東アジア五輪マ […]
  • 過去4年間はすべて日本vs.韓国 女子ダブルス (0)
    女子ダブルス表彰式の画像をここに(クリック) ここ四年間の国際大会の決勝はすべて日本vs.韓国だった。今回、そういれかえとなった韓国女子、レベルダウンは歴然だったが、やはり決勝に […]
  • 天皇賜杯・皇后賜杯 全日本選手権 第二日速報!!天皇賜杯・皇后賜杯 全日本選手権 第二日速報!! (0)
    台風接近による雨で大混乱の全日本。中盤に波乱が相次ぎ、昨年優勝の浅川・小峯が三回戦で、準優勝の花田・川村が四回戦でまさかの敗退。そんななかで中堀・高川は圧倒的強さで勝ち進み、ナイ […]
  • 2014アジア競技大会台湾代表 林鼎鈞・李佳鴻2014アジア競技大会台湾代表 林鼎鈞・李佳鴻 (0)
    2014アジア競技大会台湾代表 林鼎鈞(左)・李佳鴻 足掛け2ヶ月に及ぶ台湾国家代表選抜戦をトップで通過。李佳鴻は3大会連続、林鼎鈞は2大会連続。 李佳鴻は現在個人戦 […]
  • 第18回アジア競技大会2018 公式テーマソング第18回アジア競技大会2018 公式テーマソング (0)
    https://youtu.be/1ak17RxcqBQ https://youtu.be/jHbX7C0upio 第18回アジア競技大会2018 公式テーマソング「 […]
  • ミックスダブルス スタート 篠原・大庭 敗退!ミックスダブルス スタート 篠原・大庭 敗退! (0)
    ついに最終日。9時半にミックスダブルスがスタート。篠原・大庭は初戦で台湾の鄭竹玲・何孟勳と対戦。2−4で敗退。鄭竹玲は昨年のアジア競技大会ミックスダブルスの銀メダル。このペアで今 […]

コメントをどうぞ

comments

Powered by Facebook Comments