昨年のアンソンではエンドレス状態となったさよならパーティだが、ことしはなぜか1時間ほどで終了。名残を惜しむ間も無し?
こちらの記事もどうぞ(関連記事)
張文馨 単複二冠。日本女子8連覇ならず 中山盃国際大会女子ダブルス (0)
台湾に第二回大会以来の優勝をもたらした張文馨・江婉埼(チャンウエシン・ジャンワンチー)。日本女子の8連覇を阻止!! 中山盃国際大会について 関連情報はこちら 関連FBはこち […]シングルス予選の常設こそ 強化への近道ではないか? (0)
シングルス予選の常設こそ 強化への近道ではないか? 今年で23回を数える全日本シングルスだが、今年は特別の意味を持つ。 既に周知の通り11月に開催されるアジア選手権の代表 […]森下・糸川 vs. 斉藤・浅原[2014インターハイ 女子団体決勝 中村学園vs.三重 no.2] (0)
Broadcast live streaming video on Ustream北國新聞 『伏見高・北本教諭、日本選手団長 8月、アジア大会ソフトテニス』 (0)
全日本大学王座 韓国派遣事情 (0)
韓国男子仁荷大学、メンバーが7人、はなっから5番がいない。相手は松山大学、最初のダブルス2試合はまず楽勝。後衛は金法顕をおもわせるような低いテイクバックから締ったいいボールを打つ […]男子プレヴュー3世界選手権日本予選 (0)
中堀・高川のホームコートは広島市営コートであり、ご存知のようにここはクレーである。つまり彼らは日常的にクレーコートで練習しているわけで、最近ではこれはむしろ例外的といえる。この点 […]平久保・尾上が準優勝 中山盃ダブルス速報!!(船水・上松は3位) (0)
台湾台中市で開催中の第11回中山盃国際大会で平久保・尾上が準優勝した。優勝は台湾の鄭竹玲・陳翊佳。 男子の船水・上松は準決勝で台湾ペアにやぶれ第3位。優勝はその台湾 陳・余。 […]第20回ミニミニカップ全日本女子団体選抜 (0)
三重県連よりいただいた同大会の速報です。 詳細結果と画像が三重県連のホームページにあります。クリック 1,2位決定戦 NTT西日本広島 2-0 東芝姫路 3,4位決定戦 ヨネック […]陳郁動のフォアハンド(2018アジア競技大会台湾史上最年少代表) (0)
滅多にあることではない アジア競技大会台湾代表選抜戦ダブルスを2番目に突破し、代表となった陳郁動のフォアハンド。現在、高校2年生。アジア競技大会後の秋から3年に進級する。台湾で […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments