こちらの記事もどうぞ(関連記事)
第4回タイランドオープン開催!!The 4th Thailand Open International Soft Tennis Championship 2015 on March 21th -29th,2015 (0)
第4回タイオープンのインビテーションカードが到着!! 大会は3月23〜27日 バンコク。団体戦と個人戦5種目のフルセット。 […]男子シングルス 2011中山盃国際大会レポート (0)
優勝の林鼎鈞(台湾) 男子シングルスは台湾がワンツーフィニッシュ。2009年の韓国NH […]チェンマイアジア選手権2004回顧!!日本女子優勝の瞬間 (0)
今回で3回目 今年11月にタイで開催予定(コロナの影響が気になるが)の第9回アジア選手権。 タイでは過去に2回アジア選手権を開催しており(1996、2004)今回で3回目 […]会場点描 コート整備 世界ソフトテニス選手権レポート (0)
大会期間中のコート整備は韓国のジュニア選手が中心になって行われた。 彼ら(彼女ら)はボールパーソンとしても活躍。 コートは開幕一ヶ月程前に土を入れ替えたがそれがうまくいか […]女子シングルス 2011中山盃国際大会レポート (0)
優勝のチェンツウリン(台湾)。18歳の高校生ながら、既に国際大会代表に2回なっている。昨年のアジア競技大会では団体、ミックスで銀メダル。2009年の全国運動会(台湾国体)では3 […]熊本インドアレポート2 (0)
2月9日、午後熊本市郊外の体育館で練習後に。地元、熊本出身の浅川選手と、熊本学園大学の選手といっしょに。楊勝發・李佳鴻は午後いっぱい、来日したその足でやってきた周・楊は約1時間の […]レギュレーションの変更点 〜雑感その2 劣化する?国際大会〜 東アジア競技大会プレヴュー (1)
シングルス導入初期のころ、アジア選手権と世界選手権においてはダブルスとシングルスが同時進行で両方にエントリー出来なかった。その場合は(ダブルス2 シングルス1 or […]ジャンピングサーブpart2 (0)
好評だったシグネラーリ(USA)のジャンピングサーブの動画。現在一部ブラウザでみられなくなっているようだ。原因を調査中だが、この機会に予告した別ヴァージョンをUPしておく。クリッ […]2014全日本社会人学生対抗戦 (0)
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments