こちらの記事もどうぞ(関連記事)
全日本選手権のテレビ放映も4年目・・・ (0)
レベルアップも同時にのぞみたい全日本選手権のテレビ放映も4年目をむかえる。放映がなかった時代をおもうと夢のようだが、いざ始まってみると、いろいろと注文もでてくる。 まず […]鄭竹玲(台湾) 高い打点からのフォアハンド –The Art of Soft Tennis– (0)
鄭竹玲(台湾)の高い打点からのフォアハンド。 いわゆるトップ打ちである。 鄭竹玲は2008のアジア選手権が初代表。以後5大会連続で台湾代表に。高校時代には2009 […]確実に時代はかわりつつあるのか?2005全日本選手権女子決勝 (0)
渡邊・堀越5-4佐藤・緒方 昨年と同じ顔ぶれの決勝。結果も同じになった。ニューウェーブとコンサバ系の対決は好対照でみごたえがあった。そんななかで渡邊・堀越の2連勝は重い。確実に時 […]世界選手権女子シングルスドロー (0)
鈴木 日本男子 4人めのチャンピオンに 中山盃国際大会男子シングルス (0)
中山盃国際大会について 関連情報はこちら 関連FBはこちら 概要 台湾ではかつてチャイニーズカップという国際招待大会があった(これは現在中国で開催されているチャイニーズカ […]インカレ2019 林田リコ(東京女子体育大学)が三冠完全優勝。男子 主力欠く早稲田が完全優勝 (0)
8月6−10日岩手県:盛岡市立太田テニスコート/岩手県営運動公園テニスコート/和賀川グリーンパークテニスコート 第73回文部科学大臣杯 大学対抗 男子 決勝 明治 0-3 […]この気迫をみよ!!篠原秀典・小林幸司 日本一返り咲き!! (0)
開幕まであと2週間!! その2 (0)
もっとも日程の調整はたいへんだったようで、各国(日本、台湾、韓国)のとも秋は重要な国内大会が目白押しであり、関係者の苦労は並大抵ではなかっただろう。かなり北しかもアウトドア(屋 […]郭千騎 台湾国体での台湾代表たち (0)
郭千騎(台南市)。まだ高校生になったばかり。中学時代は3年連続でタイトルをとったという評判の選手だ。2009年の国際ジュニア代表。姉が前回世界選手権に出場している。団体優勝 シン […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments