


安城現地レポートスタートです。
こちらは日本選手の練習風景。9時〜13時過ぎまで。外は雨。
こちらの記事もどうぞ(関連記事)
第16回世界選手権男子ダブルス全対戦結果 (0)
濃い中身・・・ メインイベントたる男子ダブルスは余凱文・林韋傑が台湾選手として5大会(20年!)振り3回目の優勝(1985劉宏祐・賴永僚、1999謝順風・陳信亨)。 ことある […]
格闘・・・・ 広州アジア競技大会レポート (0)
広州から帰国して一ヶ月が過ぎてしまった。にわかに信じがたい。まだ私のなかでは大会は全然終わってなくて、アジア大会と格闘する日々である。厖大な資料の整理だけで一ヶ月すぎてもまだおわ […]
(0)
日本、初戦落とす [新しい局面を迎えつつあった・・・・30年前の衝撃 第六回世界選手権] (0)
念願の日本初開催 第六回世界選手権 今(2015)からちょうど30年前の8月23日〜27日、名古屋市において世界軟式庭球選手権(現世界ソフトテニス選手権)が開催されていた。 […]
[ASIAD 2018] キムミヒョン(北朝鮮) 統一チームは夢と消えたが・・・ (0)
確実に強い選手を送り込んでくる・・・ 北朝鮮は今回男女各2名がエントリー。アジア競技大会には2010年の広州大会以来2大会ぶりになる。その広州では5人フルだったが、今回のように […]
第2回世界ジュニア選手権 11.20,21,22,23 インド アフマダーバード (0)
第2回世界ジュニアソフトテニス選手権開催 2009年に日本(四日市)で開催された第一回国際ジュニアソフトテニス選手権。当初、4年毎できれば2年毎に開催したいとのことだっ […]
(0)
現在ジュニアの強化が進行中・・・・1st ASIAN CUP | KOREA CUP 2017 台湾チーム女子 (0)
日本戦(団体戦準決勝)での台湾女子 台湾は例年通りランキング戦(ダブルス/シングルス)を春先から初夏にかけて行い、その上位で強化合宿を断続的におこなっている。 そ […]
ソフトテニススーパースローモーションの世界 アジア競技大会代表チョンジホン(韓国)のフォアハンド (0)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLNyKAJouM6XzjjWFfjq0nGRlkRBTCS0iM わずか2ヶ月弱の準備機関で電撃 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments

