男子個人3位の鹿島・中本(学生 早稲田)。鹿島がカットサーブ、ネットプレーを披露。
こちらの記事もどうぞ(関連記事)
小林幸司 5大会連続の代表入りとなった。むろん今大会の中心 東アジア競技大会プレヴュー (0)
東アジア競技大会直前FBカヴァーフォト 小林幸司国際大会初登場は2004年のアジア選手権(チェンマイ)。3強では楊勝發に次ぐ古株(?)ということになる。以後3年ブランクがあったが […]FB 東アジア競技大会直前カヴァーフォト (0)
// 投稿 by Soft Tennis homepage.1st India International Soft Tennis Championship at Ahmedabad (0)
第一回インド国際大会 1st India International Soft Tennis Championship at […]ドンフン有終 韓国国体シングルス4連覇を達成 男子団体は大本命 京畿道が優勝!! (0)
↑東亜日報の記事よりドンフンの左隣がキムベスク順天市庁新監督、右隣がキムテソン前監督 10/12〜10/18の6日間の日程で開催された第99回大韓民国全国体育大会(韓国国体 4 […]世界選手権男子シングルスドロー (0)
男子シングルス優勝 長江光一(日本) (0)
日本に初の国際タイトルをもたらした長江光一。韓国勢を準決、決勝と連破しての勝利は価値が高い。完璧なテニスだったとおもう。ハードコート上で彼に勝つのは困難、他国に強烈な印象を残した […]マシンのような正確無比なストローク力は健在 アジア競技大会韓国代表選抜男子シングルス優勝 キムジヌン (0)
世界チャンピオン復活。キムジヌン3年ぶりに代表に 2018アジア競技大会韓国代表選抜男子シングルス優勝 キムジヌン(スウォン(水原))。2015年世界選手権シングルスチャンピオ […]男子国別対抗団体戦決勝 日本 vs. 韓国 [第八回アジアソフトテニス選手権] (0)
https://youtu.be/BccgGEgDioc東京インドアと東レパンパシフィック その1 (0)
東京インドアはもっとも観客のおおいソフトテニス大会である。これは今も昔もかわらない。昔はもっと多かった。古い雑誌(月刊軟式テニス、現在のソフトテニスマガジン)をみると、8000 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments