こちらの記事もどうぞ(関連記事)
鄭竹玲(台湾) 高い打点からのフォアハンド –The Art of Soft Tennis– (0)
鄭竹玲(台湾)の高い打点からのフォアハンド。 いわゆるトップ打ちである。 鄭竹玲は2008のアジア選手権が初代表。以後5大会連続で台湾代表に。高校時代には2009 […]世界ソフトテニス選手権 団体戦組み合わせ 女子 (0)
最近これだけ強いペアはちょっと記憶にない・・・・ヤン・リ 台湾 世界選手権プレヴュー (0)
さてヤン・リである。最近これだけ強いペアはちょっと記憶にない。 国際大会では2年間、海外勢には負けがない。東アジア五輪の個人決勝で同じ台湾の王・方に負けただけである。 クレー […]スーチーショック!!転向後一年未満で世界タイトル奪取、それが示唆するものとは? (0)
一年弱でタイトル奪取・・・ 第16回世界ソフトテニス選手権(中国浙江省台州市)女子シングルスにおいて衝撃の優勝を果たした謝思琪--シェ・スーチー--。中国西南部の四川省成都 […]アジアカップ速報 (0)
広島市で開催されているアジアカップの初日の結果が広島市連HPに。 今大会の焦点は韓国男子の3連覇なるか、ということだろう。 韓国は毎年NO.1実業団を今大会におくっており、順当な […]会場風景 (0)
これは4月に開催された韓国代表決定戦の様子。 計12面と書いたが、内一面をつぶし、観客席を設営、センターコートをつくるようだ。 […]世界選手権日本代表鈴木琢己のスマッシュ —ソフトテニススーパースローの世界— (0)
https://youtu.be/S0V6w9ArOCA この人のテクニックのすごさ、天才はあきれんばかりであり、韓国、台湾の名手との対戦が楽しみ。 この動画は201 […]動画でみるソフトテニスの基本技術 趙士城のスマッシュ (0)
台湾男子は2003世界選手権から2005年東アジア競技大会まで国別対抗団体戦で3年連続優勝を果たしているが、その時の中心選手である趙士城のジャンピングスマッシュ。 同時期の […]男子 台北體院 女子早稲田 全日本大学王座決定戦 (0)
2015全日本大学ソフトテニス王座決定戦 6月17日、18日、19日 東京体育館 男子 決勝 早稲田 2-3 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments