3月9、10日と開催されるアジアカップ国際大会(広島市中央コート 他)。オープンな団体戦(ダブルス3組による点取り戦)ながら内外のトップチームが参加するビッグなトーナメントだ。ここでは海外選手をピックアップして紹介。
まず台湾より。台湾は昨年の屏東県チームにかわり台南市選抜チーム(男女とも)がやってくる。一都市の選抜チームと侮るなかれ!!アジア競技大会の金メダリスト3名を含む超豪華メンバーなのである。昨年の代表チームよりは4名。それプラス楊勝發という布陣。Bチームだった王も入ったこのチームは昨年の代表より数等豪華といえるだろう。
楊勝發
2006アジア競技大会ダブルス優勝 2010アジア競技大会 ダブルス、団体優勝、2003世界選手権 団体優勝 ダブルス3位、2005東アジア競技大会 団体優勝、ダブルス準優勝 2008アジア選手権 シングルス3位。
王俊彦
2006アジア競技大会シングルス優勝 2005東アジア競技大会 団体、ダブルス、シングルス 優勝(3冠)2003世界選手権団体優勝、2004アジア選手権団体優勝、ダブルス準優勝
郭家瑋
2010アジア競技大会団体優勝

こちらの記事もどうぞ(関連記事)
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments