こちらの記事もどうぞ(関連記事)
第23回アジアシニア選手権開幕!!台湾台中市 11月9日 10日 11日 (0)
持続するパワーが素晴らしい ソフトテニス主要三国 日本、韓国、台湾は各世代にわたり交流があるが、もっとも活気があるのはシニアではないだろうか。この三ヶ国対抗アジアシニア選手 […]第4回タイランドオープン開催!!The 4th Thailand Open International Soft Tennis Championship 2015 on March 21th -29th,2015 (0)
第4回タイオープンのインビテーションカードが到着!! 大会は3月23〜27日 バンコク。団体戦と個人戦5種目のフルセット。 […]全日本実業団選手権 (0)
秋田大館で開催された全日本実業団選手権はNTT西日本広島のアベック優勝!! 画像提供toto62さん […]The 7th Thailand Open International Soft Tennis Championships 2018 (0)
第7回タイオープン国際ソフトテニス選手権2018 The 7th Thailand Open International Soft Tennis Championships […]アジア五輪国内予選 女子優勝 森原(東芝姫路) (0)
男子個人決勝 内本・丸山4-3因・米澤 インターハイ開催中 〜8月4日まで (0)
2015インターハイ 男子個人 優勝 内本・丸山(大阪 上宮) 準優勝 因・米澤(石川 能登) 3位 中村・川端(福島 学法石川)/溝端・金子(奈 […]〜陣形はめまぐるしく変化し、超モダンな高速展開に息もつかせない〜 デイリーレポート13日 その7 韓国vs.台湾 part-3 広州アジア競技大会レポート (0)
勝負はついに3番勝負に。 国別対抗が3組点取り戦になって以来4度目となる韓国vs.台湾。その全てが3番までもつれている。一番台湾、二番(シングルス)韓国、という展開 […]日本不敗神話継続中 砂入人工芝で4連覇達成!!男子団体全対戦結果 第8回アジアソフトテニス選手権 (0)
砂入人工芝での日本の連勝が止まらない。これで韓国戦4連勝、台湾戦が3連勝ということになる。 アジア選手権としては2大会連続4度目の優勝。4回優勝は単独1位(二位は韓国の3回 […]ソフトテニスの究極のチャンピオンが決まる!世界ソフトテニス選手権 ダブルスプレヴュー (0)
上記画像は団体戦での菅野ダブルスのチャンピオンこそがソフトテニスのチャンピオンこの種目は韓国が男女とも2連覇中。日本男子は1995年の北本・齋藤が優勝したのが最後。女子は1999 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments
この試合の中堀・高川は全言語全思考全感覚全主観を越えるような凄さだったですな。ソフトテニスでこんな哲学的宗教的な事を感じたのは前回の広島大会での個人ダブルス決勝李・劉VS金・方以来です