こちらの記事もどうぞ(関連記事)
台湾選手がやって来た!! (0)
10日に開催される熊本インドアの取材のため、空路、福岡へ。なぜ熊本なのに福岡?というのは台湾選手を出迎え熊本へ引率するため。台湾は現在、春節(旧正月台湾風には過年という)のまった […]サーフェイス考(1997.5.5記) (0)
いささか古い話しになるが、女子選抜を観戦して気づいたことをひとつ。 サーフェイスだけが変わった! この大会は2日間に渡って開催されるのだが、初日と最終日でコートが違ってい […]張智翔・蘇家峰 vs. 松口・望月 “TAIWAN OPEN 2009” CHANG / SU (TPE) vs.MATSUGUCHI / MOCHIZUKI(JPN) (0)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLl6jsGK_3nC7-W6l5yaQDFCBoPsgY6_hx男子 早稲田 女子 日体大 2019全日本大学王座 札幌 (0)
第39回全日本大学王座決定戦 6月8、9日 北海道立総合体育センター『北海きたえーる』 韓国からチュンプクテハッキョ(忠北大) 台湾からは台北市立大(台北体院)が出場 […]韓国 台湾がメダル分け合う 第十六回中国杯国際大会 個人戦ダブルス/ミックスダブルス (0)
台州市(中国浙江省)で開催中の第16回中国杯国際大会。 連日の雨で本来の外のコートは使えず、室内ハードコート(6面)を使用し消化(予選リーグを5Gに短縮)。 本日(2 […]第55回全日本インドア選手権 (0)
男子準決勝村上雄人・後藤渉(学連-愛知学院)2-5稲積京之介・井口雄一(学連-日体大)(4-1 5-7 3-5 3-5 7-5 4-6 0-4) 篠原秀典・小林幸司(日体大桜友会 […]台湾男子に異動 アジアソフトテニス選手権 (0)
台湾男子にやや複雑な異動が・・これは2名の辞退者がでたため(台湾において知る限りでは例のない事である) 辞退したのは以下の二名。 張智翔 劉家綸 張は団体メンバーなの […]船水颯人・佐々木聖花 日本勢として2大会連続3度目の優勝 (0)
第8回アジアソフトテニス選手権は前半3種目を終了 日本は 男子シングルス 内本隆文 ミックスダブルス 船水颯人・佐々木聖花 の2種目に優勝。 男子シングルスはアジア選手 […]中国新聞での濱中選手 (0)
ちょっと紹介の時期を逸したが、今日見つけたのだからしょうがない。中国新聞HPに濱中選手の記事が。http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp0412 […]
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments