新世代のヴィルトゥオーゾvol.2 — 渡邉梨恵のドライブボレー・・・もはや必要不可欠な技術・・・ますますドライブボレーの重要性は増してくる・・・

ソフトテニス 新世代のヴィルトゥオーゾ —現代ソフトテニスを代表する名手とその技—
渡邉梨恵のドライブボレー

2004チェンマイアジア選手権において。

本文より〜2004年アジア選手権シングルスチャンピオン、またダブルス、シングルスともに全日本ランキング一位になった渡邉梨恵(NTT西日本広島)選手のドライブボレー。彼女にはもはや後衛というカテゴライズは意味をなさない。「ネットプレーもこなすベースラインプレイヤー(後衛)」ではなく、女子ではおそらく史上初の(ベースラインプレーをベースとした)オールラウンドプレイヤーといえる。その彼女の戦略に不可欠な技術がこのドライブボレーだ。ソフトテニスでは古くは「7・3ボレー」ともいわれた。ノーバウンドで打つからボレーと呼ばれているが、その打法はグラウンドストロークに限り無く近い。当然、前に詰めたかたちで打たれることがおおいし、早いタイミングでのプレーなので、コンパクトにシャープにスイングする必要がある。そのあたりのところがよくみてとれるとおもう。応用的な豪快なプレーと認識されているが、それゆえに細かい心遣いが必要だし、丁寧さがもとめられるのである〜全文はこちらをクリック







こちらの記事もどうぞ(関連記事)

  • おしらせ 広州アジア競技大会現地レポートおしらせ 広州アジア競技大会現地レポート (0)
    会場の回線状況が不安定でややブログの更新に不安があります。メインの速報はトップページhttp://www.soft-tennis.org/main.htm中心で行う予定です。どう […]
  • 国際熊本大会(熊本インドア)テレビ放映!! (1)
    国際熊本大会(熊本インドア)テレビ放映!! 2008.2.23.土曜日 熊本朝日放送(熊本ローカル) 12:00〜13:00 残念ながら今年も熊本ローカル。全国規模での […]
  • シャラポアシャラポア (0)
    ジャパンオープンが連日盛況らしい。木曜日は平日にもかかわらず観客が1万人をこえたとのことだ。異例中の異例だろう。シャラポア人気のためらしい。テレビ放映しているNHKだけでなく民放 […]
  • 2013 KOREA CUP 国際トーナメント2013 KOREA CUP 国際トーナメント (0)
    2013 KOREA CUP […]
  • 男女とも韓国勢が優勝 九州オープン2016 4月29日男女とも韓国勢が優勝 九州オープン2016 4月29日 (0)
    男子 決勝 キムヒョンス・イヒョンス(韓国 タルソン)4−2内海・青木(広島クラブ・今治 準決勝 キムヒョンス・イヒョンス(韓国 タルソン)4−0梶原・中原(福岡大・マツ […]
  • 女子第4節 日本リーグ女子第4節 日本リーグ (0)
    日本リーグ 女子第四節  東芝姫路1−2NTT西日本広島  ナガセケンコー2-1ワタキューセイモア  タカギセイコー3−0太平洋工業  ヨネックス2−1ダンロップ […]
  • ミックスダブルス スタート 篠原・大庭 敗退!ミックスダブルス スタート 篠原・大庭 敗退! (0)
    ついに最終日。9時半にミックスダブルスがスタート。篠原・大庭は初戦で台湾の鄭竹玲・何孟勳と対戦。2−4で敗退。鄭竹玲は昨年のアジア競技大会ミックスダブルスの銀メダル。このペアで今 […]
  • 文大杉並(東京)三冠達成!!いわて国体少年女子 (0)
    いわて国体⭐️少年女子⭐️決勝広島 1-2 東京三位決定戦 千葉 0-2 三重五〜六位決定戦 和歌山 2-0 鹿児島/七〜八位決定戦 京都 0-2 富山準決勝 広島 2-1 […]
  • 2011全日本シングルス女子2011全日本シングルス女子 (0)
    女子 準々決勝杉本(東芝姫路)4−1阿部(ナガセケンコー)水松(学連-日体大)2−4小林(高体連-尽誠学園)﨏田(NTT西日本広島)2−4深澤(東芝姫路)佐々木(NTT西日本広島 […]

コメントをどうぞ

comments

Powered by Facebook Comments