こちらの記事もどうぞ(関連記事)
チェンマイ取材行その3 (0)
食事のためにすぐに外出。 中華にしようか、タイ料理にしようか、いろいろまよったが、ピン川沿いにあるメジャーなレストランを選択。 地図でみると歩いてもたいしたことがなさ […]偉大な記録へ・・・天皇賜杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権 2019 北上市 (0)
歴代五位 船水颯人天皇杯では船水颯人が二連覇三度目の優勝を果たした。 今年で74回を数える全日本だが、これは天皇杯を下賜されたてからの回数で、それ以前(二次大戦前 戦中昭和 […]国際大会6大会連続出場を自ら決めた上原絵里(ナガセケンコー) (0)
アジア選手権ということでは2大会連続2度目、国際大会ということでは6大会連続6度目の出場を決めた上原絵里(ナガセケンコー)。その6度のうち3度(2007、2008、201 […]筆が重い? 広州アジア競技大会レポート (0)
中国戦での小林幸司(日本) アジア競技大会レポート、やや筆が重くなってきた・・・ というよりはやや雑事にかまけているというところ。 […]郭千綺・詹佳欣 初出場へ・・・アジア競技大会台湾代表選抜ダブルス (0)
郭千綺・詹佳欣 初出場へ アジア競技大会 台湾代表選抜 ダブルス最終戦 17、18日と台湾高雄で開催された表記大会、郭・詹が優勝、4大会の積算で2位が確定し、鄭竹玲 […](0)
傷だらけになりながらも果敢に前線にあがるその姿はダブルフォワードの原点・・・・2008東京インドア (0)
凛としたゲーム振りは会場に緊張感を漂わせる 近年稀に見るといっていいほどおもしろくレベルの高い東京インドアだった。男子の話しである。プレヴュ-でも名をあげた三組、篠原・小林 […]二次リーグより アジア選手権国内選考 (0)
アジア選手権ダブルスのディフェンディングチャンピオン 上原と平田。今回はそれぞれ別のペアで最終リーグに。 世界選手権決勝の再現となった佐々木・大庭との決定戦に完勝して最終予選進出 […]第41回全日本高校選抜 3月28、29、30日 日本ガイシホール (0)
高校生春の祭典だ。
関連
コメントをどうぞ
Powered by Facebook Comments