ダブルフォワードがハードを制す?アジア選手権観戦記

topアジア選手権の観戦記第一弾をココ(クリック!!)に。
何度も書くが今年から国際大会は3年間ハードである。ルールもかわり、どう変貌をとげていくか興味はつきない。たとえクレーにかえってもそれは当然フィードバックされるに違いないからだ。旧ルールのシングルスをみそくそにいうひとはおおいが、あれがどれほどソフトテニスのレベルアップに貢献したかしれない。国内大会だけみてもそれは全然わからなかったろうが・・・この3年間のハード修行は確実にソフトテニスを次ぎのレベルにあげると信じたい。







こちらの記事もどうぞ(関連記事)

  • (0)
  • 信愛単複二冠 ハイスクールジャパンカップ2015信愛単複二冠 ハイスクールジャパンカップ2015 (0)
    第44回ゴーセン杯 ハイスクールジャパンカップ 札幌市円山庭球場 ダブルス 男子 決勝 内本・丸山(上宮)4−2永井・土井(東北) 男子 […]
  • 韓国の独壇場 —アジア競技大会小史 ミックスダブルス編— 韓国の独壇場 —アジア競技大会小史 ミックスダブルス編— (0)
    韓国 金独占 さらに全出場ペアがメダル獲得 シングルス同様に2002年大会より導入されたミックスダブルス。韓国の独壇場、金メダル独占、総メダル数も10個中6個と圧倒して […]
  • 熊本インドア観戦記熊本インドア観戦記 (0)
    結論からいえば、熊本インドアは今年もおもしろかったとおもう。この冬、4つの大きなインドアを取材観戦したが、最初の学生インドアはともかく、いわゆる二大インドア『東京』『大阪』よりも […]
  • シングルスシングルス (0)
    現在、眼下ではヤンvs.篠原という中盤の山場ともいえるゲームの始まったところ。 現在までにアジアチャンピオンのリンシュウウがモンゴルのランダバザナールに敗れるという波乱があったが […]
  • アゼリアカップ高校選抜国際大会 2月13、14日 高松市総合体育館アゼリアカップ高校選抜国際大会 2月13、14日 高松市総合体育館 (0)
    出場校は各地区の上位、そして韓国、台湾の強豪。新チームになって初めての本格的な全国大会であり、単に高校選抜の前哨戦という以上の意味があるように思えないこともない。一方、海 […]
  • 中山盃国際大会開催!!中山盃国際大会開催!! (0)
    中山盃国際ソフトテニス大会、正式名『中山盃國際軟式網球錦標賽』は台湾で唯一開催される国内外トップレベルの招待選手による国際トーナメント(エリートクラス)。同時に壮年や一般社会人 […]
  • エディのサービスエディのサービス (0)
    方峻煥を破ったインドネシアのエデイのサービス動画をココに。小柄ゆえの合理的なフォームはお手本としては最適。 […]
  • 篠原秀典・小林幸司6連覇を達成!! 2013 TOKYO INDOOR 第53回東京インドア 1月20日 東京駒沢体育館篠原秀典・小林幸司6連覇を達成!! 2013 TOKYO INDOOR 第53回東京インドア 1月20日 東京駒沢体育館 (0)
    第53回東京インドア 1月20日 東京駒沢体育館 東京体育館改修中のため、今年は駒沢体育館で規模を縮小して開催。 男子 篠原秀典・小林幸司6連覇を達成!!とん […]

コメントをどうぞ

comments

Powered by Facebook Comments