派遣種目となるのは我々の想像を遥かにこえた困難が・・・東南アジアの強豪 タイ代表決定に想う 第18回アジア競技大会

東南アジアの強豪タイのアジア競技大会代表。ダブルス、シングルスそれぞれに複数回の予選をおこない代表を決定している。

ここより上の画像はMR.Worranun Ratthapobkorrapak提供

代表には2012アジア選手権シングルスで決勝に進出したSorrachet Uayporn、2011年世界選手権女子シングルス3位のNAREE SAWTRE、2003年世界選手権でやはりシングルスにおいて台湾から金星をあげたWorranun Ratthapobkorrapakらおなじみの名前が見える。

2012アジア選手権(嘉義)でのSorrachet Uayporn、2011年世界選手権でのNAREE SAWTRE(左)

簡単ではないアジア競技大会への参加・・・

タイの顔といっていいウォン(Worranun Ratthapobkorrapak)。先日のハワイオープンで高倉・星野を破り決勝に進出しているベテラン選手。

タイは2014年のインチョン大会に続く2大会連続、4度目のアジア競技大会への参加となる。

タイは毎年タイオープン国際大会を開催するなど、東南アジアでもっともソフトテニスが盛んな国のひとつであり、世界選手権やアジア選手権にも毎回選手団を送り込んでくる。

1996年と2001年にバンコクとチェンマイでアジア選手権を開催、次回(2019年)のアジア選手権開催地にも内定している。

しかしそんなタイでもアジア競技大会への参加は前回が4大会実に16年ぶりだった。アジア競技大会はその国のNOCが派遣するアジアのオリンピックだからである。マイナーでメダルにも縁遠いとなると派遣種目となるのは我々の想像を遥かにこえた困難がある。

2大会連続での参加に裏にはタイ内外の関係者の地道で辛抱強い努力があったのである。

2015世界選手権国別対抗で初のベスト4を記録したタイ男子。前回(2011)3位のモンゴルとの準々決勝はまさに死闘、大熱戦。

20年前に現在の基盤が・・・

20年前、1998年の第13回アジア競技大会はバンコクで開催。

バンコク大会はソフトテニスがさまざまな困難を克服して2度目の正式参加を果たした記念すべき大会でもあるのだが、タイも強化に力をいれ、現在の基盤はこのときにできたのではないか。実際、力もあり、女子シングルスでは韓国戦で大善戦(韓国女子は完全優勝)。

そのときのエースがまだ十代半ばだったSawitre Nareeである。彼女はその後中山盃国際大会シングルスで2回優勝し、2011年世界選手権ではシングルスで3位になった。近年はコーチ業だったが、今回ダブルス予選で優勝し復帰してきた。

当初第18回大会は2019年にベトナムハノイで開催予定であったが財政難を理由に2014年に開催を返上という事態に。急遽代替地を選考し5ヶ月後インドネシアに決定した。

2010年大会(中国広州)のメダルセレモニーより

異例(史上初)のジャカルタとパレンバンの二都市開催となったのは故なきではないのである(次回、次々回は1都市開催が決定)。

アジア競技大会はアジアのオリンピック。ソフトテニスが参加するイベントではもっとも巨大なスケールで運営される。まさにソフトテニスのプレステージといえる(実際に2006年ドーハ大会はオリンピックスタッフによりオリンピックなみの規模で運営されている。第一回は1951年ニューデリー大会だが、ソフトテニスは1990年第12回大会(広島)より正規種目として参加している(1990年第11回大会には公開種目として参加)。

(第11回北京大会1990(公開種目)

アジア競技大会期間中、毎日会場で配布される新聞。無論、ソフトテニスも大きく取り上げられる。もっともフェアなスポーツ紙?!写真は2014年インチョン大会






こちらの記事もどうぞ(関連記事)

コメントをどうぞ

comments

Powered by Facebook Comments